蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男
|
著者名 |
福井 直秀/著
|
著者名ヨミ |
フクイ ナオヒデ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 37121/2/ | 1102069296 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001766303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田国男 |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
|
社会改革と教育思想 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福井 直秀/著
|
著者名ヨミ |
フクイ ナオヒデ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥6900 |
ISBN |
978-4-87294-464-8 |
ISBN |
4-87294-464-8 |
数量 |
317p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.21
|
件名 |
教育学
|
個人件名 |
柳田 国男 |
内容紹介 |
農政問題から出発して政治に関わり、民衆の政治参加への主張からその後の教育思想を生み出した柳田国男。彼の生涯にわたり、社会変革構想と関わっていた教育思想を考察する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。京都外国語大学教授。教育学博士。日本笑い学会理事。著書に「「笑い」の技術」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
農政官僚時代の農業教育論 |
|
|
|
|
2 |
普通選挙実現と柳田国男の政治評論 |
|
|
|
|
3 |
柳田国男にとっての近代 |
|
|
|
|
4 |
柳田国男のアジア認識 |
|
|
|
|
5 |
柳田国男の学校教育論 |
|
|
|
|
6 |
柳田国男の国語教育論 |
|
|
|
|
7 |
柳田国男の郷土教育論 |
|
|
|
|
8 |
柳田国男の社会科教育論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ