蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
与謝野晶子を学ぶ人のために
|
著者名 |
上田 博/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ ヒロシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91116/ヨア 8/ | 2100184405 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001320034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
与謝野晶子を学ぶ人のために |
書名ヨミ |
ヨサノ アキコ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上田 博/編
富村 俊造/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ ヒロシ トミムラ シュンゾウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.5 |
本体価格 |
¥2427 |
ISBN |
4-7907-0554-4 |
数量 |
400p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.162
|
個人件名 |
与謝野 晶子 |
注記 |
与謝野鉄幹・晶子年譜 竪川千寿子編:p374~383 |
内容紹介 |
「みだれ髪」の歌人晶子、鉄幹夫婦の、いのちを凝視し、時代を鋭くえぐる目を、四女宇智子、六女藤子をはじめ各界の執筆陣が探究する。晶子の夢、「明星」の輝きなど、人生を個性的に激しく生きた晶子を描き出す。 |
著者紹介 |
立命館大学文学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
両親と私 |
与謝野 宇智子/著 |
|
|
|
2 |
思い出すままに |
森 藤子/著 |
|
|
|
3 |
晶子と古典 |
尾崎 左永子/著 |
|
|
|
4 |
鉄幹・晶子<相聞> |
上田 博/著 |
|
|
|
5 |
『みだれ髪』の世界 |
安森 敏隆/著 |
|
|
|
6 |
短歌革新の新戦略 |
永田 和宏/著 |
|
|
|
7 |
鉄幹初期の文学的魅力と挫折 |
永岡 健右/著 |
|
|
|
8 |
『明星』と新詩社京都支部 |
前田 愛子/著 |
|
|
|
9 |
晶子の和泉式部 |
松浦 あゆみ/著 |
|
|
|
10 |
『明星』と美術 |
木股 知史/著 |
|
|
|
11 |
大正歌壇のなかの晶子 |
太田 登/著 |
|
|
|
12 |
与謝野晶子の童話 |
古沢 夕起子/著 |
|
|
|
13 |
鉄幹・晶子・西村伊作の自由教育 |
後藤 正人/著 |
|
|
|
14 |
晶子と婦人参政権 |
山本 千恵/著 |
|
|
|
15 |
良妻賢母教育への批判 |
小山 静子/著 |
|
|
|
16 |
『火の鳥』の誕生 |
上田 博/著 |
|
|
|
17 |
社会評論家としての晶子 |
政井 孝道/著 |
|
|
|
18 |
「帝国芸術院」の新設と『白桜集』の選歌 |
香内 信子/著 |
|
|
|
19 |
小林天眠とメセナ |
安藤 重雄/著 |
|
|
|
20 |
与謝野晶子と旅 |
沖 良機/著 |
|
|
|
21 |
七十歳から晶子に学ぶ |
藤田 敏夫/著 |
|
|
|
22 |
道標の傍らに |
井上 史/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経営管理-データ処理 設備投資 ディスクロージャー(経営)
前のページへ