検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代の朝鮮と日本<倭国> 

著者名 高 寛敏/著
著者名ヨミ コウ カンビン
出版者 雄山閣
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21032/125/2102066590一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001771806
書誌種別 図書
書名 古代の朝鮮と日本<倭国> 
書名ヨミ コダイ ノ チョウセン ト ニホン ワコク
言語区分 日本語
著者名 高 寛敏/著
著者名ヨミ コウ カンビン
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2007.8
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-639-01994-7
ISBN 4-639-01994-7
数量 159p
大きさ 22cm
分類記号 210.32
件名 日本-歴史-大和時代   日本-対外関係-朝鮮-歴史   朝鮮-歴史-三国時代
内容紹介 「三国史記」「古事記」「日本書紀」の史料批判をその成立過程を解明しながら先行させ、併せて中国史料や、「広開土王碑」などの金石文の解釈を基本的課題としつつ、古代の朝鮮と日本の間における人的・物的交流の実態に迫る。
著者紹介 1940年大阪生まれ。京都大学文学部修士課程修了。朝鮮大学校勤務、教授を経て退任。同校非常勤講師。著書に「『三国史記』の原典的研究」「古代朝鮮諸国と倭国」「倭国王統譜の形成」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一篇 朝鮮三国の編史事業と『三国史記』
2 第一章 高句麗の編史事業
3 第二章 百済の編史事業
4 第三章 新羅の編史事業
5 第二篇 日本(倭国)の編史事業
6 第一章 編史事業の概略的過程
7 第二章 王統譜とその物語の展開
8 第三篇 古代の朝鮮と日本(倭国)
9 第一章 四世紀の朝鮮と倭国
10 第二章 高句麗の南進と倭五王
11 第三章 任那の滅亡と「四邑之調」
12 第四章 秦氏と漢氏
13 第五章 倭隋外交と朝鮮三国
14 第六章 百済・高句麗の滅亡と倭国の参戦
15 第七章 白村江戦後の新羅と日本

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.32
日本-歴史-大和時代 日本-対外関係-朝鮮-歴史 朝鮮-歴史-三国時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。