検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

団塊の肖像 

著者名 橋本 克彦/著
著者名ヨミ ハシモト カツヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21076/146/2102069458一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001773463
書誌種別 図書
書名 団塊の肖像 
書名ヨミ ダンカイ ノ ショウゾウ
われらの戦後精神史
叢書名 NHKブックス
叢書番号 1092
言語区分 日本語
著者名 橋本 克彦/著
著者名ヨミ ハシモト カツヒコ
出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.8
本体価格 ¥1070
ISBN 978-4-14-091092-4
ISBN 4-14-091092-4
数量 259p
大きさ 19cm
分類記号 210.76
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   世代
注記 関連年表:p241~255
内容紹介 食べ物、映画、文学、そして学生運動…。戦後60年の世相を、団塊たちの談話をもとにきめ細かく想起。彼らの自己形成の過程を追いながら、追いつき追い越せの強迫観念から始まった日本近代を総括する。
著者紹介 1945年宮城県生まれ。雑誌記者を経て、ノンフィクション作家。「線路工手の唄が聞こえた」で大宅壮一ノンフィクション賞、「日本鉄道物語」で交通図書賞受賞。他の著書に「農が壊れる」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 世代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。