蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 56809/16/ | 1102113821 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001851434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本石油・ガス企業の国際競争戦略 |
書名ヨミ |
ニホン セキユ ガス キギョウ ノ コクサイ キョウソウ センリャク |
|
国際石油メジャー・日本製造企業との比較 |
叢書名 |
シリーズ・現代経済学
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安保 哲夫/編著
|
著者名ヨミ |
アボ テツオ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-623-05053-6 |
ISBN |
4-623-05053-6 |
数量 |
13,203,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
568.09
|
件名 |
石油産業-日本
天然ガス
|
内容紹介 |
第3次石油危機ともいわれる現在、資源小国日本の石油・ガス企業の国際競争力はどのようなものなのか。組織形態や経営システムなどの現場調査から、日本企業が同業界において成功するための条件を解き明かす。 |
著者紹介 |
1937年ピョンヤン生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。帝京平成大学現代ライフ学部経営マネジメント学科教授、東京大学名誉教授。著書に「戦間期アメリカの対外投資」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
コンラッドの生涯 |
オーエン・ノウルズ/著 |
|
|
|
2 |
短編小説 |
ゲイル・フレイザー/著 |
|
|
|
3 |
闇の奥 |
セドリック・ワッツ/著 |
|
|
|
4 |
ロード・ジム |
J.H.ステイプ/著 |
|
|
|
5 |
ノストローモ |
エロイーズ・ニャップ・ヘイ/著 |
|
|
|
6 |
密偵 |
ジャック・ベアトゥー/著 |
|
|
|
7 |
西欧の眼の下に |
キース・キャラバイン/著 |
|
|
|
8 |
後期小説 |
ロバート・ハンプソン/著 |
|
|
|
9 |
コンラッドの語り |
ヤコブ・ルーテ/著 |
|
|
|
10 |
コンラッドと帝国主義 |
アンドレア・ホワイト/著 |
|
|
|
11 |
コンラッドとモダニズム |
ケネス・グレアム/著 |
|
|
|
12 |
コンラッドが与えた影響 |
ジーン・M.ムーア/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ