蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 42388/1/ | 1101894037 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001205454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気体力学 |
書名ヨミ |
キタイ リキガク |
|
常温から高温まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西田 迪雄/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ ミチオ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
吉岡書店
|
出版年月 |
2004.2 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-8427-0315-6 |
数量 |
220p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
423.88
|
件名 |
気体力学
|
内容紹介 |
気体の圧縮と膨張の理解を目的とした教科書。前半で気体力学を巨視的観点から記述、後半で比熱を微視的観点から導出すると共に、常温から高温までの一般的な気体力学の基礎式の誘導を行う。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序 「他者の自伝」を読む |
|
|
|
|
2 |
第一章 ポストコロニアル文学を読む |
|
|
|
|
3 |
(一)フライデイの失われた舌を求めて |
|
|
|
|
4 |
(二)「読むこと」の倫理 |
|
|
|
|
5 |
第二章 『悪魔の詩』とその後 |
|
|
|
|
6 |
(一)『悪魔の詩』とラシュディ事件 |
|
|
|
|
7 |
(二)「見えない男」の弁明 |
|
|
|
|
8 |
(三)雑種性と女 |
|
|
|
|
9 |
第三章 旅する「わたし」 |
|
|
|
|
10 |
(一)コンラッド・アタヴィズム |
|
|
|
|
11 |
(二)ナイポールのイスラム紀行 |
|
|
|
|
12 |
(三)ダビディーンと「到着の謎」 |
|
|
|
|
13 |
第四章 他者の自伝 |
|
|
|
|
14 |
(一)自伝と批評 |
|
|
|
|
15 |
(二)サイードと自伝 |
|
|
|
|
16 |
第五章 クッツェーの(反)告白 |
|
|
|
|
17 |
(一)「わたし」語りを超えて |
|
|
|
|
18 |
(二)講演者エリザベス・コステロ |
|
|
|
|
19 |
(三)『恥辱』を読む |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ