蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 463/5/ | 0106543239 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100375292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
分子細胞生物学 |
書名ヨミ |
ブンシ サイボウ セイブツガク |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
多賀谷 光男/著
|
著者名ヨミ |
タガヤ ミツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2016.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-254-17162-4 |
ISBN |
4-254-17162-4 |
数量 |
7,176p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
463
|
件名 |
細胞学
分子生物学
|
内容紹介 |
生命を分子・細胞レベルで理解できるようにまとめたテキスト。細胞:生命の単位、細胞研究法、生体膜の構造と機能、膜を通した物質輸送、オルガネラと細胞内輸送、シグナル伝達などを解説する。 |
著者紹介 |
1958年群馬県生まれ。大阪大学大学院理学研究科修了(生物化学)。東京薬科大学生命科学部教授。理学博士。 |
目次タイトル |
1.細胞:生命の単位 |
|
1.1 細胞の起源 1.2 単細胞生物から多細胞生物へ |
|
2.細胞研究法 |
|
2.1 光学顕微鏡 2.2 電子顕微鏡 2.3 細胞培養と細胞分画 2.4 無細胞系を用いた研究法 2.5 遺伝学的研究法 2.6 タンパク質機能解析法 |
|
3.生体膜の構造と機能 |
|
3.1 脂質 3.2 膜の構造 3.3 膜タンパク質 3.4 生体膜の構造 |
|
4.膜を通した物質輸送 |
|
4.1 物質の取り込みと排出 4.2 輸送の形態 4.3 ATP依存性ポンプ 4.4 ABCトランスポーター・スーパーファミリーの機能 4.5 イオンチャネル |
|
5.オルガネラと細胞内輸送 |
|
5.1 オルガネラの性質 5.2 核 5.3 ミトコンドリア 5.4 ペルオキシソーム 5.5 小胞体 5.6 ゴルジ体 5.7 トランスゴルジ・ネットワークでのタンパク質の選別 5.8 エンドサイトーシス 5.9 リソソーム 5.10 小胞輸送の分子機構 |
|
6.シグナル伝達 |
|
6.1 シグナルの伝達と応答 6.2 疎水性シグナル分子によるシグナル伝達 6.3 親水性シグナル分子によるシグナル伝達 6.4 光によるシグナル伝達 |
|
7.細胞骨格 |
|
7.1 アクチンフィラメント 7.2 微小管 7.3 中間径フィラメント |
|
8.細胞の増殖と死 |
|
8.1 細胞周期の調節 8.2 細胞分裂 8.3 細胞の死 |
|
9.細胞間の結合と細胞外マトリックス |
|
9.1 細胞間結合 9.2 細胞と細胞外マトリックスの結合 9.3 細胞外マトリックス |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ