蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 5714/23/ | 1102159455 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001264358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀をひらくNGO・NPO |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ オ ヒラク エヌジーオー エヌピーオー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本弁護士連合会・公害対策環境保全委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ コウガイ タイサク カンキョウ ホゼン イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-7503-1401-3 |
数量 |
240p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519.8
|
件名 |
環境保全
環境行政
NGO
NPO
|
内容紹介 |
日本の環境保全に関わっているNGOの活動状況を踏まえ、NGOに期待されている役割・活動、その障害は何かを検討し、環境政策・公共政策の決定過程に、NGOの参加などを盛り込んだ計画確定手続法の制定を提言する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1.分離プロセス工学の基礎 |
|
|
|
|
2 |
1.1 分離とは |
|
|
|
|
3 |
1.2 分離の機構と分類 |
|
|
|
|
4 |
1.3 平衡と移動現象 |
|
|
|
|
5 |
1.4 分離プロセスとその高度化 |
|
|
|
|
6 |
1.5 具体的なプロセス |
|
|
|
|
7 |
2.ガス吸収 |
|
|
|
|
8 |
2.1 拡散現象 |
|
|
|
|
9 |
2.2 ガスの溶解度 |
|
|
|
|
10 |
2.3 吸収速度 |
|
|
|
|
11 |
2.4 吸収操作の解析 |
|
|
|
|
12 |
2.5 装置と利用例 |
|
|
|
|
13 |
3.蒸留 |
|
|
|
|
14 |
3.1 気液平衡 |
|
|
|
|
15 |
3.2 2成分系蒸留 |
|
|
|
|
16 |
3.3 多成分系蒸留(連続蒸留) |
|
|
|
|
17 |
4.抽出 |
|
|
|
|
18 |
4.1 抽出平衡の原理 |
|
|
|
|
19 |
4.2 液液平衡関係の表現 |
|
|
|
|
20 |
4.3 抽出操作 |
|
|
|
|
21 |
4.4 抽出装置 |
|
|
|
|
22 |
5.晶析 |
|
|
|
|
23 |
5.1 平衡と晶析 |
|
|
|
|
24 |
5.2 結品の諸特性と晶析原理 |
|
|
|
|
25 |
5.3 晶析操作 |
|
|
|
|
26 |
5.4 晶析装置・プロセスおよび利用例 |
|
|
|
|
27 |
6.吸着・イオン交換 |
|
|
|
|
28 |
6.1 吸着操作 |
|
|
|
|
29 |
6.2 吸着はなぜ起こるか |
|
|
|
|
30 |
6.3 吸着剤 |
|
|
|
|
31 |
6.4 吸着平衡 |
|
|
|
|
32 |
6.5 イオン交換平衡 |
|
|
|
|
33 |
6.6 吸着速度 |
|
|
|
|
34 |
6.7 回分吸口(バッチ吸着) |
|
|
|
|
35 |
6.8 固定層吸着 |
|
|
|
|
36 |
6.9 装置および利用例 |
|
|
|
|
37 |
7.固液・固気分離 |
|
|
|
|
38 |
7.1 沈降濃縮 |
|
|
|
|
39 |
7.2 遠心分離 |
|
|
|
|
40 |
7.3 濾過 |
|
|
|
|
41 |
7.4 固気分離(集塵) |
|
|
|
|
42 |
7.5 装置および利用例 |
|
|
|
|
43 |
8.膜 |
|
|
|
|
44 |
8.1 膜分離の概要 |
|
|
|
|
45 |
8.2 膜分離プロセス |
|
|
|
|
46 |
8.3 膜分離プロセスの設計 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ