蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なりたい!が見つかるお仕事図鑑
|
著者名 |
朝日新聞出版/編著
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シュッパン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J366/ナリ/ | 0600661201 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101004161 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
なりたい!が見つかるお仕事図鑑 |
書名ヨミ |
ナリタイ ガ ミツカル オシゴト ズカン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
朝日新聞出版/編著
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シュッパン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.8 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-02-334078-7 |
ISBN |
4-02-334078-7 |
数量 |
319p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.29
|
件名 |
職業
|
学習件名 |
職業 外交官 国際組織 宇宙開発 環境問題にかかわる仕事 宇宙飛行士 バイオテクノロジー 研究者 気象予報士 花屋 庭師 医療・健康にかかわる仕事 福祉にかかわる仕事 医師 看護師 助産師 薬剤師 歯科医師 診療放射線技師 理学療法士 カウンセラー 社会福祉士 経営者 コンサルタント 会計士 政治・行政にかかわる仕事 警察官 消防士 自衛隊 公務員 法律と安全にかかわる仕事 経済・金融にかかわる仕事 弁護士 政治家 教育にかかわる仕事 教員 保育士 コンピュータ・情報技術にかかわる仕事 ゲームにかかわる仕事 ゲームクリエーター エンジニア プログラマー 建築・土木にかかわる仕事 建築家 大工 ロボット デザイナー 運輸にかかわる仕事 パイロット フライトアテンダント 運転士 船長 マスコミ・出版にかかわる仕事 放送・芸能にかかわる仕事 動画共有サイト アイドル 俳優 声優 アナウンサー プロデューサー 映画監督 カメラマン ドローン アニメーター まんが家 イラストレーター ファッション・美容にかかわる仕事 モデル業 スタイリスト 美容師 ファッションデザイナー 販売員 ウエディングプランナー 美術・写真にかかわる仕事 音楽にかかわる仕事 歌手 落語家 食べものにかかわる仕事 パティシエ 料理人 料理研究家 栄養士 養蜂 スポーツにかかわる仕事 スポーツ選手 野球選手 サッカー選手 スポーツトレーナー ドライバー スポーツインストラクター 自然・動植物にかかわる仕事 獣医 動物看護師 飼育係 |
内容紹介 |
探求学習、進路決定、キャリア教育に役立つお仕事図鑑。グローバルな仕事、ものづくりの仕事、動物に関わる仕事など、450以上のお仕事を紹介する。未来のお仕事、働く人インタビュー、気になる職業のイラスト図解等も掲載。 |
目次タイトル |
未来の仕事を考える 1 未来の社会をのぞいてみよう! |
|
未来の仕事を考える 2 4つの「レス」がもっと身近に! |
|
未来の仕事を考える 3 未来はAIと共に生きる社会に |
|
未来の仕事を考える 4 AIに関わる未来のお仕事 |
|
未来の仕事を考える 5 昔、今、そして未来の仕事 |
|
お仕事診断チャート |
|
診断結果 |
|
1 日本を飛び出す! グローバルな仕事 |
|
2 大自然が舞台! 環境保全や宇宙の仕事 |
|
3 健康と命を守る! 医療や介護の仕事 |
|
4 会社を作る! 動かす! 経営に関わる仕事 |
|
5 社会を守る! 暮らしと平和を保つ仕事 |
|
6 仕組みを作り、運用する! 法や経済に関わる仕事 |
|
7 人を育てる! 学び・教育に関わる仕事 |
|
8 自由に生み出す! ゲームやウェブの仕事 |
|
9 暮らしを豊かに! ものづくりの仕事 |
|
10 人と物を運ぶ! 旅行や乗り物の仕事 |
|
11 情報と楽しみを伝える! メディアの仕事 |
|
12 美を追求する! ファッションの仕事 |
|
13 音楽・美術・芸術 アートを極める仕事 |
|
14 おいしい!を届ける お菓子・料理と販売の仕事 |
|
15 自分の体に懸ける! スポーツの仕事 |
|
16 愛情をささげる! 動物に関わる仕事 |
|
働く人インタビュー |
|
日本のお菓子を世界中に発信! 近本あゆみさん 受付の仕事をデジタル化して起業 橋本真里子さん 技術で人々の暮らしや夢をサポートする 遠藤謙さん 芸人としてだけでなく幅広い分野で活躍 バービーさん ゼロから商品を生み出し食卓に届ける 北村憲祐さん 行く先を失った動物を保護する動物園 山本清號さん・西口さくらさん |
|
大かいぼうページ |
|
国際機関のいろいろなお仕事大かいぼう 研究職のお仕事大かいぼう 病院のお仕事大かいぼう 介護のお仕事大かいぼう 起業方法大かいぼう 商社のお仕事大かいぼう 警察のお仕事大かいぼう 公務員のお仕事大かいぼう 学校のお仕事大かいぼう ゲームのお仕事大かいぼう 商品ができるまで 大かいぼう 物流の仕組み大かいぼう 鉄道会社のお仕事大かいぼう 番組制作のお仕事大かいぼう 日本の伝統的なお仕事大かいぼう スーパーマーケットの仕組み大かいぼう スポーツ選手の給料 大かいぼう |
|
Column |
|
1 外資系企業ってなに? 2 宇宙で活躍する仕事を考えよう 3 話題のSDGsってどんなもの? 4 エッセンシャルワーカーとは? 5 活躍できる業界を考えてみよう 6 広告収入ってどういうもの? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市川 孝 見坊 豪紀 遠藤 織枝 進藤 咲子 西尾 寅弥
寿岳章子 女とことばと憲法と
遠藤 織枝/著
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/主幹…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
新・日本語教育を学ぶ : なぜ、な…
遠藤 織枝/編著…
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
5か国語でわかる介護用語集 : 英…
遠藤 織枝/編著…
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
昭和が生んだ日本語 : 戦前戦中の…
遠藤 織枝/著
日本語教育を学ぶ : その歴史から…
遠藤 織枝/編
日本語を学ぶ人の辞典 : 英語・中…
阪田 雪子/監修…
三省堂現代新国語辞典
市川 孝/編集,…
モノの意味 : 大切な物の心理学
M.チクセントミ…
消えゆく文字中国女文字の世界
遠藤 織枝/編著…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
ことばとジェンダーの未来図 : ジ…
遠藤 織枝/編著
中国人学生の綴った戦時中日本語日記
遠藤 織枝/編著…
日本語教育を学ぶ : その歴史から…
遠藤 織枝/編
三省堂現代新国語辞典
市川 孝/[ほか…
視覚障害者と差別語
遠藤 織枝/著
中国女文字研究
遠藤 織枝/著
中国雲南摩梭族の母系社会
遠藤 織枝/著
人気者の社会心理史
市川 孝一/著
女とことば : 女は変わったか日本…
遠藤 織枝/編
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/[ほ…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/[ほ…
概説日本語教育
遠藤 織枝/編,…
颯爽たる女たち : 明治生まれ-こ…
遠藤 織枝/著,…
女のことばの文化史
遠藤 織枝/著
中国の女文字 : 伝承する中国女性…
遠藤 織枝/著
日本農村工業史研究 : 桐生・足利…
市川 孝正/著
概説日本語教育
遠藤 織枝/編
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/[ほ…
流行の社会心理史
市川 孝一/著
これでOK!サラリーマンの年金
市川 孝二/著
学問ノスヽメ : 本文と索引
進藤 咲子/編
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/[ほ…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/[ほ…
前へ
次へ
50万語を編む : 「日国」松井栄…
松井 栄一/著,…
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/主幹…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
日本語文型辞典
グループ・ジャマ…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
辞書の成り立ち
沖森 卓也/編著…
《新明解》な比喩づくし
はんざわ かんい…
大きな活字の新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
明鏡国語辞典
北原 保雄/編
新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
『広辞苑』をよむ
今野 真二/著
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
大辞林
松村 明/編,三…
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間 浩明/著
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
辞書編集、三十七年
神永 曉/著
言海の研究
今野 真二/著,…
大槻文彦『言海』 : 辞書と日本の…
安田 敏朗/著
『日本国語大辞典』をよむ
今野 真二/著
広辞苑
新村 出/編
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
現代国語例解辞典
林 巨樹/監修,…
チャレンジ小学国語辞典
湊 吉正/監修
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
「言海」を読む : ことばの海と明…
今野 真二/著
日本人の知らない日本一の国語辞典
松井 栄一/著
辞書になった男 : ケンボー先生と…
佐々木 健一/著
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
辞書の仕事
増井 元/著
旺文社国語辞典
山口 明穂/編,…
『言海』と明治の日本語
今野 真二/著
辞書を編む
飯間 浩明/著
学校では教えてくれない!国語辞典の…
サンキュータツオ…
集英社国語辞典
森岡 健二/編,…
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
大辞泉下巻
松村 明/監修,…
前へ
次へ
日本辞書史研究 : 草創と形成
池田 証寿/著
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/主幹…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
日本語文型辞典
グループ・ジャマ…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
辞書の成り立ち
沖森 卓也/編著…
《新明解》な比喩づくし
はんざわ かんい…
大きな活字の新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
明鏡国語辞典
北原 保雄/編
新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
大辞林
松村 明/編,三…
平安時代辞書論考 : 辞書と材料
大槻 信/著
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間 浩明/著
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
辞書編集、三十七年
神永 曉/著
広辞苑
新村 出/編
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
現代国語例解辞典
林 巨樹/監修,…
いろは分類体辞書の総合的研究
高橋 忠彦/編著…
チャレンジ小学国語辞典
湊 吉正/監修
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
三省堂現代新国語辞典
小野 正弘/編,…
辞書からみた日本語の歴史
今野 真二/著
辞書になった男 : ケンボー先生と…
佐々木 健一/著
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
辞書の仕事
増井 元/著
旺文社国語辞典
山口 明穂/編,…
古辞書と国語
吉田 金彦/著
辞書を編む
飯間 浩明/著
学校では教えてくれない!国語辞典の…
サンキュータツオ…
集英社国語辞典
森岡 健二/編,…
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
大辞泉下巻
松村 明/監修,…
大辞泉上巻
松村 明/監修,…
大きな活字の新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
前へ
次へ
前のページへ