検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本中世仏教形成史論 

著者名 上川 通夫/著
著者名ヨミ カミカワ ミチオ
出版者 校倉書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A1821/89/2102091969一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001789822
書誌種別 図書
書名 日本中世仏教形成史論 
書名ヨミ ニホン チュウセイ ブッキョウ ケイセイシロン
叢書名 歴史科学叢書
言語区分 日本語
著者名 上川 通夫/著
著者名ヨミ カミカワ ミチオ
出版地 東京
出版者 校倉書房
出版年月 2007.10
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7517-3900-6
ISBN 4-7517-3900-6
数量 474p
大きさ 22cm
分類記号 182.1
件名 仏教-日本
内容紹介 6世紀から12世紀の日本中世仏教形成史を、歴史学研究の視点と方法によって考察する。分野史としての仏教史ではなく、歴史的世界全体を考察するひとつの切り口となる研究。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 研究史と課題設定
2 第一章 大乗戒主義仏教への基本視角
3 第二章 顕密主義仏教への基本視角
4 第一部 六世紀から九世紀
5 第一章 ヤマト国家時代の仏教
6 第二章 律令国家形成期の仏教
7 第三章 古代仏教の歴史的展開
8 第二部 十世紀から十二世紀
9 第一章 摂関期仏教成立の歴史的前提
10 第二章 奝然入宋の歴史的意義
11 第三章 中世仏教と「日本国」
12 第三部 中世仏教と真言密教
13 第一章 中世寺院社会の構造と国家
14 第二章 平安中後期の東寺
15 第三章 院政と真言密教
16 第四章 中世の即位儀礼と仏教
17 結章 日本中世仏教形成の歴史的意義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
182.1
仏教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。