検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源信とパウロ 

著者名 高見 伊三男/著
著者名ヨミ タカミ イサオ
出版者 春風社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架18861/1/1102080195一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001790107
書誌種別 図書
書名 源信とパウロ 
書名ヨミ ゲンシン ト パウロ
『往生要集』と『書簡』における神秘主義の比較
言語区分 日本語
著者名 高見 伊三男/著
著者名ヨミ タカミ イサオ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2007.10
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-86110-123-6
ISBN 4-86110-123-6
数量 231p
大きさ 22cm
分類記号 188.61   193.71
件名 往生要集   聖書-新約   神秘主義
個人件名 源信
注記 文献:p223~230
内容紹介 仏教とキリスト教はそれぞれ2000年以上の歴史を発展してきた、世界に広がる2大宗教である。それらの代表として日本の源信と聖書のパウロを取り上げ、両者の神秘主義の比較的考察を多角的に試みる。
著者紹介 1952年福井県生まれ。英知大学(現・聖トマス大学)大学院人文科学研究科博士後期課程修了。日本基督教団(プロテスタント)大野協会牧師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 神秘主義とは何か
2 第一章 神秘主義の本質
3 第二章 東西神秘主義における相似と相異
4 第一部 源信
5 第三章 日本仏教史における『往生要集』の位置
6 第四章 『往生要集』における念仏と見仏
7 第五章 『往生要集』における霊性と成仏
8 第二部 パウロ
9 第六章 キリスト教史における『パウロ書簡』の位置
10 第七章 『パウロ書簡』における神秘体験と神秘主義
11 第八章 『パウロ書簡』における霊性と神の子
12 第三部 両者の比較
13 第九章 両書の比較
14 結論
15 第十章 要約、結論および展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
源信 Paulos 往生要集 聖書-新約 神秘主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。