検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラグビーの世界史 

著者名 トニー・コリンズ/著
著者名ヨミ トニー コリンズ
出版者 白水社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架78348/32/2102906090一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100723686
書誌種別 図書
書名 ラグビーの世界史 
書名ヨミ ラグビー ノ セカイシ
楕円球をめぐる二百年
言語区分 日本語
著者名 トニー・コリンズ/著   北代 美和子/訳
著者名ヨミ トニー コリンズ キタダイ ミワコ
著者名原綴 Collins Tony
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 2019.7
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-560-09708-3
ISBN 4-560-09708-3
数量 461,48p
大きさ 22cm
分類記号 783.48
件名 ラグビー-歴史
注記 原タイトル:The oval world
内容紹介 村の祝祭から名門校の教育に、大衆の娯楽から国民統合の象徴に。大英帝国の覇権とともに世界各地に広まった「楕円球のスポーツ」ラグビーを、知られざる逸話や資料をもとにグローバルに活写する。
著者紹介 1961年生まれ。英国の歴史家。ラグビーリーグの研究における第一人者。デ・モントフォート大学名誉教授。北京体育大学客員教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 『民約訳解』の全体構想
2 第一節 翻訳の思想
3 第二節 作品としての『訳解』
4 第三節 『訳解』を一貫する主題
5 第四節 『訳解』の原初的着想
6 第二章 『民約訳解』の基本的視座
7 第一節 家父長権説批判の論理
8 第二節 「力」と「義」をめぐって
9 第三節 「力」批判論の構造
10 第四節 人民統合の原理
11 第三章 『民約訳解』の根本概念
12 第一節 「社会契約」の訳出
13 第二節 「主権者」の訳出
14 第三節 「社会状態」の訳出
15 第四節 「土地支配権」の訳出
16 第四章 『民約訳解』の「一般意志」論
17 第一節 「君権」論
18 第二節 「公」「私」、「志」「利」
19 第三節 「民」権の擁護
20 第五章 『民約訳解』にみえる戦争観
21 第一節 「国」の「難に赴」く時(一)
22 第二節 「国」の「難に赴」く時(二)
23 第六章 『民約訳解』の法思想
24 第一節 「律例」と「遊徳」
25 第二節 「律例」からみた「公」と「私」
26 第三節 「制作者」の登場と訳出の終わり
27 第七章 『非開化論』の「文明開化」構想
28 第一節 『非開化論』の特徴
29 第二節 「文明開化」批判の諸相
30 第八章 「民主国ノ道徳」と主体の確立
31 第一節 「民主国」の側面
32 第二節 「道徳」の側面
33

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
365
消費者契約法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。