蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナイチンゲール
|
著者名 |
村岡 花子/文
|
著者名ヨミ |
ムラオカ ハナコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J289/ナフ/ | 0600628708 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100824819 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ナイチンゲール |
書名ヨミ |
ナイチンゲール |
|
「看護」はここから始まった |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫
|
叢書番号 |
Dむ3-1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
村岡 花子/文
丹地 陽子/絵
|
著者名ヨミ |
ムラオカ ハナコ タンジ ヨウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
本体価格 |
¥740 |
ISBN |
978-4-06-520503-7 |
ISBN |
4-06-520503-7 |
数量 |
187p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Nightingale Florence |
学習件名 |
ナイチンゲール 伝記 |
注記 |
新装版 2017年刊の一部改訂 |
注記 |
ナイチンゲールの年表:p172〜175 |
内容紹介 |
厳しい状況のけが人や病人をすくいたい-。看護の仕事が重要だとは考えられず、さげすまれた時代に、統計学や公衆衛生学に基づいた「看護」を生み出し、実行したナイチンゲール。その業績と人生の物語。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
1 わたしは幸福ではない |
|
美しいフローレンス エンブリー荘で 人形つくろい かわった子 小さな秘密の願い 神さまのよびかけ 社交界の花形に 幸福とはなにか 生きる喜び ハウ博士の言葉 ローマのめぐりあい 「わたしは出発します。」 ひとり立ち |
|
2 ランプを持ったレディー |
|
クリミア戦争 戦場への道 なにから始めるか 立ちふさがる壁 血と泥の中から 女王からの手紙 灯りをかかげて 泣きだしたメイおばさん 人気も宝石もいらない 5万人の子どもの母 |
|
3 看護の母として |
|
ひそかな凱旋 「小さな陸軍省」で ナイチンゲール・スクール 6ぴきのねこ 大いなる死 赤十字の旗のもとに |
|
ナイチンゲール年表 |
|
解説 |
|
フローレンス・ナイチンゲール 川原由佳里 ナイチンゲールをめぐる歴史人物伝 ナイチンゲールの精神を受けついだ人たち |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ