検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮漢字音研究 本文篇

著者名 伊藤 智ゆき/著
著者名ヨミ イトウ チユキ
出版者 汲古書院
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫82911/3/10106035230一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001797323
書誌種別 図書
書名 朝鮮漢字音研究 本文篇
巻次(漢字) 本文篇
書名ヨミ チョウセン カンジオン ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 伊藤 智ゆき/著
著者名ヨミ イトウ チユキ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2007.10
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7629-2823-9
ISBN 4-7629-2823-9
数量 10,341p
大きさ 27cm
分類記号 829.11
件名 漢字-音韻
注記 文献:p269~272
内容紹介 2002年度東京大学大学院人文社会系研究科博士学位論文を元に、加筆・修正したもの。15世紀末~16世紀末に刊行された26の文献に記載されている漢字音すべてを調査し、その音韻体系を検討。資料篇には漢字音表を収録。
著者紹介 東京大学大学院(博士課程)修了。博士(文学)。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助手。マサチューセッツ工科大学言語学科客員研究員。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 序論
2 1.1 本稿の目的と先行研究
3 1.2 東国正韻式漢字音
4 1.3 中期朝鮮語の音韻体系
5 2 資料研究編
6 2.1 『六祖法宝壇経諺解』(『六祖』)と『真言勧供・三壇施食文諺解』(『真三』)
7 2.2 『翻訳小学』(『翻小』)
8 2.3 『訓蒙字会』(『訓蒙』)
9 2.4 『小学諺解』(『小諺』)
10 2.5 四書諺解・『孝経諺解』(『孝諺』)
11 2.6 『分門瘟疫易解方』(『分門』)と『簡易辟瘟方』(『簡易』)
12 2.7 『誡初心学人文・発心修行章・野雲自警序』
13 2.8 『蒙山法語諺解』(松広寺版,『蒙山』)と『四法語諺解』(松広寺版,『四法』)
14 2.9 改刊『法華経諺解』(『法華』)
15 2.10 『長寿経諺解』(『長寿』)
16 2.11 まとめ
17 3 音韻研究編
18 3.1 声母
19 3.2 韻母
20 3.3 声調
21 4 結論
22 4.1 朝鮮漢字音の母胎音
23 4.2 古代朝鮮語の母音体系

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
漢字-音韻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。