蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 104/125/ | 2101183734 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001254841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学哲学者柏木達彦の春麗ら |
書名ヨミ |
カガク テツガクシャ カシワギ タツヒコ ノ ハル ウララ |
|
心の哲学、言語哲学、そして、生きるということ、の巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
富田 恭彦/著
|
著者名ヨミ |
トミダ ヤスヒコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2000.4 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
4-88848-564-X |
数量 |
225p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
件名 |
哲学
|
内容紹介 |
学生や同僚教授を相手に現代哲学のポップな話題をわかりやすく語る、「柏木教授」シリーズ第4弾・完結篇。心とは? 生きるとは? たとえ絶対的解答が得られなくても、いつだって希望はある。元気が出てくる哲学入門。 |
著者紹介 |
1952年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同大学教授。専門は哲学。著書に「アメリカと言語哲学の視点」「哲学の最前線」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平成の地方自治改革 |
加茂 利男/著 |
|
|
|
2 |
合併の優等生・篠山市のその後 |
柏原 誠/著 |
|
|
|
3 |
合併して5年、あさぎり町のいま |
沢田 一郎/著 |
|
|
|
4 |
一島一市の合併・佐渡市 |
佐々木 秀昭/著 |
|
|
|
5 |
州都めざした「四国中央市」合併のいま |
薦田 敏良/著 |
|
|
|
6 |
上天草市の合併検証 |
福山 健氏/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ