蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
技術からみた日本衛生行政史
|
著者名 |
横田 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ ヨウコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49802/83/ | 1102256539 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002178771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
技術からみた日本衛生行政史 |
書名ヨミ |
ギジュツ カラ ミタ ニホン エイセイ ギョウセイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
横田 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ ヨウコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-7710-2229-4 |
ISBN |
4-7710-2229-4 |
数量 |
10,231p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
498.021
|
件名 |
公衆衛生-歴史
|
注記 |
文献:p201~223 |
内容紹介 |
明治の衛生行政創設期から第二次世界大戦後の地方衛生研究所創設に至る、地方を中心とした衛生行政における試験検査部門の歴史を検討し、その科学技術の社会的地位を考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 衛生の科学技術 |
|
|
|
|
2 |
第1章 化学分析の導入 |
|
|
|
|
3 |
1 明治政府の衛生行政における薬品取り締まり |
|
|
|
|
4 |
2 地方の試験体制 |
|
|
|
|
5 |
3 薬剤師の運動 |
|
|
|
|
6 |
第2章 細菌学の制度化 |
|
|
|
|
7 |
1 伝染病研究所の登場 |
|
|
|
|
8 |
2 細菌学の普及 |
|
|
|
|
9 |
3 ペストの衝撃 |
|
|
|
|
10 |
4 実験科学の定着 |
|
|
|
|
11 |
5 細菌検査所への展開 |
|
|
|
|
12 |
第3章 衛生行政における新たな展開 |
|
|
|
|
13 |
1 衛生行政の基調転換 |
|
|
|
|
14 |
2 「栄養」の制度化 |
|
|
|
|
15 |
3 都市の衛生試験所の創設 |
|
|
|
|
16 |
4 有用性が認められた都市の衛生試験所の業務 |
|
|
|
|
17 |
5 戦時体制下の都市の衛生試験所 |
|
|
|
|
18 |
第4章 公衆衛生の「専門職」化 |
|
|
|
|
19 |
1 衛生の国際的動向 |
|
|
|
|
20 |
2 衛生技術官の組織化 |
|
|
|
|
21 |
3 技術官の地位向上運動 |
|
|
|
|
22 |
第5章 地方衛生研究所の誕生 |
|
|
|
|
23 |
1 GHQ占領期の公衆衛生改編 |
|
|
|
|
24 |
2 地方衛生研究所の立上げ |
|
|
|
|
25 |
3 設置法案と法制化運動 |
|
|
|
|
26 |
終章 科学と社会が交錯する現場としての衛生行政 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ