蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 6877/17/ | 2101581160 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001313832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
航空機事故はなぜ起きる |
書名ヨミ |
コウクウキ ジコ ワ ナゼ オキル |
叢書名 |
Yell books
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
諸星 広夫/著
|
著者名ヨミ |
モロボシ ヒロオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2003.2 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-7539-2223-5 |
数量 |
219p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
687.7
|
件名 |
航空事故
|
注記 |
1995年刊の改訂 |
内容紹介 |
飛行機が飛んで1世紀。人間と機械が対等に肩を並べていた時代が過ぎ、今や機械の進歩に人間が追いつけない状態だ。世界で起きた航空機事故の7割は人間が作り出している。元日航機長の警告の書。95年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
昭和6年生まれ。航空大学卒業。DC6B、CV880、DC8、B747、DC10などに機長として乗務。ジャルフライトアカデミー社長などを経て、現在、航空評論家。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ