検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうなってるの?税金の使われ方 2

著者名 『税金の使われ方』編集委員会/編著
著者名ヨミ ゼイキン ノ ツカワレカタ ヘンシュウ イインカイ
出版者 汐文社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J345/トウ/20600619137児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100779302
書誌種別 図書(児童)
書名 どうなってるの?税金の使われ方 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ドウナッテルノ ゼイキン ノ ツカワレカタ
各巻書名 学ぶ・くらしを守る
各巻副書名 学校・文化・警察・消防ほか
言語区分 日本語
著者名 『税金の使われ方』編集委員会/編著
著者名ヨミ ゼイキン ノ ツカワレカタ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2020.1
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8113-2657-3
ISBN 4-8113-2657-3
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 345
件名 租税
学習件名 税 地方税 技術 教育 学校 文化 文化財 自衛隊 政府開発援助 公務員 国債 財政
内容紹介 なぜ、国や自治体は、国民から税金を集めるのでしょうか? 教育や科学技術を支える税金、日本の「自衛活動」に使う税金など、学校・文化・警察・消防等に関する税金の使われ方をやさしく解説。国の借金・国債費も紹介。
目次タイトル 国があつかうお金のしくみ
国の税金・地方の税金
教育や科学技術を支える税金
先生や学校を支える税金
お金がなくて学校へ行けない人のための税金
学校の校舎を建てるための税金
科学技術の発展を支える税金
日本の文化を守る税金
日本の「自衛活動」に使う税金
世界経済を支援するための税金
国のために働く人を支える税金
考えてみよう なにが問題なの? 公務員の人件費
国の借金・国債費
考えてみよう なにが問題なの? 国債費
地方にくばられる税金
地方税の使われ方
予算はどこが使うの?
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
912.68
戯曲(日本)-戯曲集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。