検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サステイナビリティの経済学 

著者名 パーサ・ダスグプタ/[著]
著者名ヨミ パーサ ダスグプタ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架331/29/1102097639一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001814943
書誌種別 図書
書名 サステイナビリティの経済学 
書名ヨミ サステイナビリティ ノ ケイザイガク
人間の福祉と自然環境
言語区分 日本語
著者名 パーサ・ダスグプタ/[著]   植田 和弘/監訳
著者名ヨミ パーサ ダスグプタ ウエタ カズヒロ
著者名原綴 Dasgupta Partha
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12
本体価格 ¥7600
ISBN 978-4-00-023020-9
ISBN 4-00-023020-9
数量 30,413p
大きさ 22cm
分類記号 331
件名 経済学   社会福祉   環境経済学   持続可能な開発
注記 原タイトル:Human well‐being and the natural environment
注記 文献:p363~394
内容紹介 開発が求められている貧困な地域でこそ自然環境の貢献は正当に評価されなければならない。環境経済学と開発経済学の2つを、専門性を失わずに統合する理論的基礎と実証的指針を提示する。
著者紹介 1942年生まれ。ケンブリッジ大学で博士号取得(経済学)。同大学Frank Ramsey経済学教授。2002年に経済学に対する貢献により勲爵士の称号を得る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 価値付けと評価
2 第1章 福祉の概念
3 第1*章 社会状態の順序付け
4 第2章 なぜ福祉を測定するのか
5 第3章 福祉の構成要素と決定要因
6 第2部 当該期福祉の測定
7 第4章 理論
8 第5章 貧困諸国における当該期の生活の質
9 第3部 時間を通じた福祉の測定
10 第6章 世代間福祉
11 第6*章 世代間対立
12 第7章 経済的制度と自然環境
13 第8章 財を価値付ける
14 第9章 富と福祉
15 第4部 不完全経済における諸政策の評価
16 第10章 政策改革
17 第11章 将来の消費に対する割引
18 第12章 政策変化に対する制度的反応
19 第5部 潜在的な人々の生活を価値付ける
20 第13章 いくつかの見解
21 第14章 古典的功利主義と創世記問題
22 第14*章 古典的功利主義の下での人口数と福祉
23 第15章 実在する生命の生活対潜在する生命の生活
24 第15*章 世代相対的倫理と古典的功利主義-比較

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パーサ・ダスグプタ 植田 和弘
2007
331
経済学 社会福祉 環境経済学 持続可能な開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。