検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの学校における市民的社会性教育の発展 

著者名 武藤 孝典/編著
著者名ヨミ ムトウ タカスケ
出版者 東信堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3716/21/2102117484一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001819861
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパの学校における市民的社会性教育の発展 
書名ヨミ ヨーロッパ ノ ガッコウ ニ オケル シミンテキ シャカイセイ キョウイク ノ ハッテン
フランス・ドイツ・イギリス
言語区分 日本語
著者名 武藤 孝典/編著   新井 浅浩/編著
著者名ヨミ ムトウ タカスケ アライ アサヒロ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2007.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-88713-803-2
ISBN 4-88713-803-2
数量 16,350p
大きさ 22cm
分類記号 371.6
件名 公民教育   ヨーロッパ-教育
内容紹介 仏独英等の学校で教科においてのみならず教科外活動を通しても多彩に展開されている社会性を育て市民性のスキルを培うための教育の実態研究を通じ、今日のわが国の教育に大きく示唆する7つの具体的提言を行う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ.学校機能の拡充
2 1.研究の目的
3 2.研究の成果とわが国教育への提言
4 Ⅱ.フランスの学校における社会性の教育と市民性の教育の発展
5 1.フランスの学校において
6 2.小学校およびコレージュにおける市民性教育
7 3.「学級生活の時間」
8 4.生徒指導主任専門員
9 5.健康と市民性の教育のための協議会(CESC)の活動
10 6.フランスの学校における教科外教育
11 7.優先教育地域(ZEP)における市民性教育
12 Ⅲ.ドイツの学校における社会性の教育と市民性の教育の発展
13 1.ドイツの学校において
14 2.民主主義教育の構想
15 3.宗教科と倫理科による市民性の育成
16 4.ブランデンブルク州における「生活形成・倫理・宗教」科
17 5.ガイダンスとしての「社会性の学習(Soziales Lernen)」
18 6.ドイツの学校における教科外教育
19 Ⅳ.イギリスの学校における社会性の教育と市民性の教育の発展
20 1.イギリスの学校において
21 2.小学校におけるPSHEおよび市民性教育
22 3.中等学校におけるPSHEおよび市民性教育の実践
23 4.イギリスの市民性教育とGCSE試験
24 5.イギリスの学校における教科外教育

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
371.6
公民教育 ヨーロッパ-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。