蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランソワ・モーリャック
|
著者名 |
柏原 紀久子/著
|
著者名ヨミ |
カシワバラ キクコ |
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 95027/モフ 1/ | 2101795925 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000110662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランソワ・モーリャック |
書名ヨミ |
フランソワ モーリャック |
|
二十世紀の良心 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柏原 紀久子/著
|
著者名ヨミ |
カシワバラ キクコ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-88978-050-5 |
数量 |
6,278p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
950.278
|
個人件名 |
Mauriac,Francois |
注記 |
文献:p264~265 |
内容紹介 |
フランソワ・モーリャックのジャーナリストとしての活動をおもに取り上げ、そのヒューマニズムに満ちた精神の軌跡を追う。また実際の生活や考え方により、ブルジョワとしての彼の立場を明確にする。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院博士課程修了。梅花女子大学教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 モーリャックのアンガジュマン(社会参加)の軌跡 |
|
|
|
|
2 |
1 偽善的ブルジョワ社会とのたたかい |
|
|
|
|
3 |
2 衆愚的民主主義への憎しみ |
|
|
|
|
4 |
3 全体主義との戦い |
|
|
|
|
5 |
4 戦後の粛清裁判批判 |
|
|
|
|
6 |
5 フランスの植民地戦争との戦い |
|
|
|
|
7 |
6 フランスの使命の擁護 |
|
|
|
|
8 |
7 『最後のブロック・ノート』におけるモーリャック |
|
|
|
|
9 |
第二章 ブルジョワとしてのモーリャック |
|
|
|
|
10 |
1 ブルジョワ社会を擁護するモーリャック |
|
|
|
|
11 |
2 モーリャックと社会主義者たち |
|
|
|
|
12 |
3 モーリャックの革新性 |
|
|
|
|
13 |
第三章 文学の中におけるヒューマニスト・モーリャック |
|
|
|
|
14 |
1 情熱的人間 |
|
|
|
|
15 |
2 女性へのまなざし |
|
|
|
|
16 |
3 闇の世界からの脱出 |
|
|
|
|
17 |
第四章 モーリャックの矛盾 |
|
|
|
|
18 |
1 『テレーズ・デスケルー』における不快さ |
|
|
|
|
19 |
2 ブルジョワ生活の享受をめぐって |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ