検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際金融 

著者名 田中 素香/編
著者名ヨミ タナカ ソコウ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3389/39/2102119774一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001825750
書誌種別 図書
書名 現代国際金融 
書名ヨミ ゲンダイ コクサイ キンユウ
叢書名 新・国際金融テキスト
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 田中 素香/編   岩田 健治/編
著者名ヨミ タナカ ソコウ イワタ ケンジ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2008.2
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-641-05572-8
ISBN 4-641-05572-8
数量 14,398p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
件名 国際金融
注記 文献:章末
内容紹介 グローバル化とIT化のなかで、激変する国際金融。3では、その現状と政策を理論的に分析するとともに、高度化する金融技術を詳細に解説。グローバルな、また東アジアの視点から、国際通貨システム安定化の枠組みを探る。
著者紹介 中央大学経済学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 グローバリゼーションと現代国際金融
2 1 変動相場制の時期区分
3 2 国際金融の新しい現象-先進国を中心に
4 3 金融グローバリゼーションと新興市場諸国
5 4 ユーロの登場と国際通貨レジームの変容
6 5 国際金融の不透明性と新しい世界金融危機
7 第2章 変動相場制下のドルとアメリカの役割
8 1 現行国際通貨システムの点検
9 2 ドル相場の推移
10 3 近年における主要国と新興市場国の経常収支
11 4 アメリカの国際収支
12 5 アメリカの経常赤字解決策=国際通貨システムの改善策
13 第3章 現代国際金融と開発途上国
14 1 開発途上国の登場
15 2 金融グローバリゼーションと開発途上国
16 3 「21世紀型通貨危機」と開発途上国
17 4 直面する課題
18 第4章 金融グローバル化とEU
19 1 EMSの仕組みと評価
20 2 金融グローバル化とEU通貨統合
21 3 ユーロシステムと単一金融政策
22 4 世界経済とユーロ
23 第5章 日本企業の国際財務活動と国際金融
24 1 海外資金の調達・運用
25 2 為替リスク管理
26 3 グローバル企業の国際財務
27 4 国際金融論への展開
28 第6章 グローバリゼーションと金融技術革新
29 1 国際資金フローの構造変化
30 2 2つの証券化(セキュリタイゼーション)の展開
31 3 金融リスクの増大とデリバティブ市場の急速な発展
32 第7章 金融業の国際的展開と金融規制
33 1 グローバリゼーションと国際金融業
34 2 グローバル金融機関の新たな展開
35 3 多国籍銀行の理論
36 4 グローバル金融機関のリスク管理と国際的な規制
37 5 グローバルな金融システム安定化のための新たな取組み
38 第8章 現代国際金融の現実と理論
39 1 概念や発想の相違
40 2 理論化やモデル構築に際しての限界
41 3 政策的・実践的アプローチにみる両者の隔たり
42 第9章 東アジア金融危機と安定化の方策
43 1 資本収支危機-1997~98年のアジア危機
44 2 アジア地域金融協力の三本柱
45 第10章 人民元をめぐる国際通貨問題
46 1 中国の為替制度と経済・金融構造
47 2 人民元の多面的視点
48 3 人民元の過小評価と過大評価
49 第11章 国際通貨・金融の安定化
50 1 はじめに
51 2 国際金融のグローバル化
52 3 国際通貨システムの多極化
53 4 変動為替相場制の展望
54 5 国際金融システムの改革
55 6 国際通貨・金融協調の意義
56 第12章 グローバル・インバランス
57 1 グローバル・インバランスの指標
58 2 グローバル・インバランスをどう見るか-諸説の紹介
59 3 世界経済の変質とグローバル・インバランス
60 4 正統派経済学とグローバル・インバランス

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 素香 岩田 健治
2008
338.9
国際金融
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。