蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 28103/126/ | 2102139703 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001857381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の武家名鑑 |
書名ヨミ |
エド ノ ブケ メイカン |
|
武鑑と出版競争 |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
257 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤實 久美子/著
|
著者名ヨミ |
フジザネ クミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.6 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-642-05657-1 |
ISBN |
4-642-05657-1 |
数量 |
6,232p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.035
|
件名 |
武鑑
出版-日本
|
内容紹介 |
江戸時代に出版された大名家と幕府役人が一覧できる「武鑑」。その製作の場に視点を据えて、200年のロングセラーとなった魅力に迫る。また、出版をめぐる須原屋と出雲寺の100年にわたる攻防を追う。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。ノートルダム清心女子大学准教授。著書に「武鑑出版と近世社会」「近世書籍文化論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近世日記の世界
福田 千鶴/編著…
大名の江戸暮らし事典
松尾 美惠子/編…
近世公家名鑑編年集成26
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成25
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成24
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成23
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成22
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成21
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成20
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成19
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成18
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成17
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成16
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成15
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成14
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成13
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成12
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成11
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成10
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成9
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成8
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成7
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成6
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成5
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成4
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成3
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成2
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成1
深井 雅海/編,…
近世書籍文化論 : 史料論的アプロ…
藤實 久美子/著
江戸幕府大名武鑑編年集成18
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成17
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成16
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成15
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成14
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成13
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成12
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成11
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成10
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成9
深井 雅海/編,…
江戸幕府大名武鑑編年集成8
深井 雅海/編,…
前へ
次へ
前のページへ