検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重宝記資料集成 第19巻

著者名 長友 千代治/編
著者名ヨミ ナガトモ チヨジ
出版者 臨川書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫0313/5/192102142487一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001852606
書誌種別 図書
書名 重宝記資料集成 第19巻
巻次(漢字) 第19巻
書名ヨミ チョウホウキ シリョウ シュウセイ
各巻書名 俗信・年暦
版表示 影印
言語区分 日本語
著者名 長友 千代治/編
著者名ヨミ ナガトモ チヨジ
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年月 2008.3
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-653-03879-5
ISBN 4-653-03879-5
数量 602p
大きさ 22cm
分類記号 031.3
件名 重宝記
各巻件名 民間信仰
内容紹介 江戸・明治・大正・昭和の各時代にわたる各種の日用実用書、いわゆる「重宝記」を、生活史資料として集成する。第19巻は「俗信・年暦4」として民間伝承の呪い・禁忌、運勢吉凶の判断等に関係する重宝記を収録。索引付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 コミュニティ心理学の基礎
2 第1章 コミュニティ心理学の特色
3 第2章 コミュニティ心理学の研究法
4 第3章 コミュニティ・アプローチの特色と過程
5 第Ⅱ部 地域メンタルヘルス
6 第4章 コミュニティ・ケア
7 第5章 地域メンタルヘルス
8 第6章 第一次予防としての「児童の健全育成」
9 第7章 子育て支援のネットワークづくりと行政管理的対策
10 第Ⅲ部 ボランティアと電話相談
11 第8章 危機介入法
12 第9章 ボランティアによる相談・助言システム
13 第10章 いのちの電話
14 第11章 「ボランティア」の効用と限界
15 第12章 社会資源の活用
16 第Ⅳ部 学校組織への接近
17 第13章 学校コンサルテーション
18 第14章 学校教育組織の変革
19 第15章 学校教育組識へのエコ・システミックな支援
20 第16章 大学環境とコミュニティ・アプローチ
21 第17章 最近の留年問題に関する一考察
22 第18章 大学中途退学に関する一考察
23 第Ⅴ部 行政の政策決定と専門家の役割
24 第19章 行政の政策決定と専門家の役割
25 附章 わが国のコミュニティ心理学

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
167
イスラム教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。