蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3332/1/ | 2102127186 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001835412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
後藤文夫 |
書名ヨミ |
ゴトウ フミオ |
|
人格の統制から国家社会の統制へ |
叢書名 |
評伝・日本の経済思想
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中村 宗悦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ムネヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8188-1987-0 |
ISBN |
4-8188-1987-0 |
数量 |
12,250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
333.2
|
件名 |
統制経済
|
個人件名 |
後藤 文夫 |
注記 |
後藤文夫年譜・文献目録:p234~243 |
内容紹介 |
戦前期にあって既存の政党政治批判を軸に新日本同盟などを通じた新たな体制の構築を模索し、「新官僚」のリーダー、内務省のドンとして君臨した後藤文夫の統制の思想と行動を読み解く。 |
著者紹介 |
1961年大阪生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。大東文化大学経済学部教授。著書に「昭和恐慌の研究」「経済失政はなぜ繰り返すのか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ