検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世東海地域史研究 

著者名 本多 隆成/著
著者名ヨミ ホンダ タカシゲ
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫215/8/2102135535一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001838227
書誌種別 図書
書名 近世東海地域史研究 
書名ヨミ キンセイ トウカイ チイキシ ケンキュウ
叢書名 静岡大学人文学部研究叢書
叢書番号 18
言語区分 日本語
著者名 本多 隆成/著
著者名ヨミ ホンダ タカシゲ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2008.1
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-7924-0646-2
ISBN 4-7924-0646-2
数量 8,406p
大きさ 22cm
分類記号 215
件名 東海地方-歴史
注記 布装
内容紹介 著者が主として取り組んできた東海地域史にかかわる諸論文を集成。戦国・織豊期、幕藩体制期とに分けて、東海地域の地域的特質を明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 戦国・織豊期
2 第一章 戦国期の浅羽地域と小笠原氏
3 第二章 遠州大福寺領の「代」と加地子得分
4 付論一 延徳二年岡本昌光売券の再検討
5 第三章 中・近世移行期の東海地域
6 付論二 天下統一
7 第二部 幕藩体制期
8 第四章 幕藩制成立期の代官と奉行人
9 第五章 幕藩制成立期遠州森地域の検地と貢租
10 第六章 幕藩制成立期駿河中・西部の検地と貢租
11 付論三 駿州益津郡大覚寺村の近世初期検地
12 第七章 「東海道分間延絵図」作成の基礎調査
13 第八章 近世の小瀬戸村
14 終章 東海地域の歴史的位置

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
215
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。