検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小売業態の国際移転の研究 

著者名 青木 均/著
著者名ヨミ アオキ ヒトシ
出版者 成文堂
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6738/15/0106061276一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001848060
書誌種別 図書
書名 小売業態の国際移転の研究 
書名ヨミ コウリ ギョウタイ ノ コクサイ イテン ノ ケンキュウ
国際移転に伴う小売業態の変容
言語区分 日本語
著者名 青木 均/著
著者名ヨミ アオキ ヒトシ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2008.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7923-4210-4
ISBN 4-7923-4210-4
数量 10,233p
大きさ 22cm
分類記号 673.8
件名 小売商   世界企業
内容紹介 近年進展著しい小売業国際化と各国の小売構造の変化との関連を理解するために欠かせない、小売業態の国際移転に伴う変容を論究。受入国・地域における変容を取り上げ、その過程と要因について理論および事例を検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の構成と概念の整理
2 第1節 本書の構成
3 第2節 概念の整理
4 第1章 小売業態論と小売業態の国際移転
5 第1節 代表的仮説のレビュー
6 第2節 代表的仮説の問題点と小売業態の国際移転研究の意義
7 第2章 小売業国際化研究と小売業態の国際移転
8 第1節 小売業国際化の概念
9 第2節 小売業国際化の研究領域
10 第3節 小売業態の国際移転研究の位置づけ
11 第3章 小売業態の国際移転に関する既存研究
12 第1節 国家・地域水準の阻害要因研究
13 第2節 国家・地域水準の小売業態の変容研究
14 第3節 組織水準の既存研究
15 第4節 既存研究の傾向と今後の研究方向性
16 第4章 小売業態の国際移転に伴う変容
17 第1節 変容に関する既存研究
18 第2節 社会的変容過程に関する概念モデル
19 第3節 組織内変容過程に関する概念モデル
20 第4節 普及と模倣行動
21 第5章 トレーディングアップ
22 第1節 既存研究
23 第2節 小売サービス概念
24 第3節 トレーディングアップ概念
25 第6章 小売業態に関する知識の国際的獲得形態
26 第1節 既存研究
27 第2節 知識獲得の基本的方法と形態
28 第3節 知識獲得形態の選択
29 第7章 アメリカにおけるスーパーマーケットの成立
30 第1節 スーパーマーケットの概念
31 第2節 アメリカにおけるスーパーマーケットの成立と発展
32 第8章 スーパーマーケットの日本への移転
33 第1節 食料品セルフサービス小売業の成立
34 第2節 日本におけるスーパーマーケットの成立
35 第3節 日本におけるスーパーマーケットの発展
36 第4節 スーパーマーケットの成立要因
37 第9章 小売業経営者によるアメリカ視察
38 第1節 視察の意義
39 第2節 アメリカ視察概要
40 第3節 見聞の内容
41 第10章 日本における衣料品セルフサービス小売業の成立
42 第1節 衣料品セルフサービス小売業の成立
43 第2節 衣料品セルフサービス小売業の成立要因
44 第11章 スーパーマーケット変容の過程と要因
45 第1節 スーパーの登場
46 第2節 スーパーの経営状況
47 第3節 総合スーパーの形成
48 第4節 総合スーパーの発展
49 第5節 スーパーマーケットのフィルター通過
50 第6節 スーパーマーケット変容
51 終章 今後の研究課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
673.8
小売商 世界企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。