检索结果书籍详细

  • 书籍的详细信息。 现在预约的是 0 件。
  • 从[资料信息]移动到进入杂志预约卡页面。

图书馆信息

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

收藏数 1 库存数 1 预约数 0

材料信息汇总

书名

甦る和辻哲郎 

作者名 佐藤 康邦/編
作者名读法 サトウ ヤスクニ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登记的名单登录笔记


资料信息

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所藏馆 书本存放处 请求号码 资料号码 资料分类 状态 外借 顛存
1 東部図書館一般書庫12165/3/2101019792一般在庫 

图书详细

この資料の書誌詳細情報です。

标题代码 1000001333981
书籍分类 図書
书名 甦る和辻哲郎 
书名读法 ヨミガエル ワツジ テツロウ
人文科学の再生に向けて
丛书名 叢書=倫理学のフロンティア
5
日本語
作者名 佐藤 康邦/編   清水 正之/編   田中 久文/編
サトウ ヤスクニ シミズ マサユキ タナカ キュウブン
京都
出版者 ナカニシヤ出版
1999.3
¥2400
4-88848-485-6
257p
20cm
分类记号 121.65
和辻 哲郎
和辻哲郎研究主要文献案内:p253~255
間柄概念のもとに歴史的・地理的多様性をも含み込む和辻倫理学は、今なお形式主義的倫理命題の無前提的妥当性を要求してくる西洋倫理学に対しての、無視し難い反駁となり続けている。和辻倫理学が「時代」に問うたものを追う。



内容细目

No. 内容标题 内容作者1 内容作者2 内容作者3 内容作者4
1 日常性と倫理学 片山 洋之介/著
2 人のあいだ、時のあいだ 熊野 純彦/著
3 和辻哲郎における「国民道徳論」構想 田中 久文/著
4 西洋の呪縛からの解放 佐藤 康邦/著
5 アジアの中の日本 高橋 文博/著
6 日本倫理思想史の根拠 窪田 高明/著
7 和辻倫理学と「日本」の解釈 清水 正之/著
8 和辻倫理学における生と学の問題 李 梨花/著
9 和辻倫理学の現代的意義 卞 崇道/著
10 英米人は和辻倫理学が読めるか? マーク・ラリモア/著
11 和辻哲郎の今日的意義 湯浅 泰雄/ほか座談

相关文件

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
291.77
到前一页

本文はここまでです。


ページの終わりです。