検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性と高等教育 

著者名 香川 せつ子/編
著者名ヨミ カガワ セツコ
出版者 昭和堂
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3772/7/2102154639一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001869240
書誌種別 図書
書名 女性と高等教育 
書名ヨミ ジョセイ ト コウトウ キョウイク
機会拡張と社会的相克
叢書名 叢書・比較教育社会史
言語区分 日本語
著者名 香川 せつ子/編   河村 貞枝/編
著者名ヨミ カガワ セツコ カワムラ サダエ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2008.7
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-8122-0835-9
ISBN 4-8122-0835-9
数量 6,339,9p
大きさ 22cm
分類記号 377.2
件名 女子教育-歴史   高等教育-歴史
内容紹介 大学に在籍することさえ許されなかった時代、女性はいかにして自らの道を切り開いていったのか。「女性の高等教育」という制度が近代以降、先進諸国であまねく生成した道程を辿り、その歴史的意義を検証する。
著者紹介 1948年生まれ。西九州大学健康福祉学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 女性と高等教育 香川 せつ子/著 河村 貞枝/著
2 女性に、世界に開かれる ナターリア・ティコノフ/著 前田 更子/訳
3 津田梅子の広報戦略 高橋 裕子/著
4 女子高等教育の植民地的展開 洪 郁如/著
5 イギリスにおける「ミネルヴァの娘たち」の挑戦 河村 貞枝/著
6 女性の高等教育機会と大学門戸開放をめぐる攻防 橋本 伸也/著
7 ラテン語の障壁を乗り越えて 上垣 豊/著
8 伝統的規範から脱却した新中間層の女性たち 佐々木 啓子/著
9 英国国教会とその娘たちのために 山口 みどり/著
10 「女性のプロフェッション」としての医業と医学教育 香川 せつ子/著
11 「母性礼讃」の国を支えた若き女性教養市民層 田村 栄子/著
12 短期大学の女子教育機関化 小山 静子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
377.2
女子教育-歴史 高等教育-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。