検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽しく学ぶメディアリテラシー授業 

著者名 藤川 大祐/編著
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 学事出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37519/60/2102158511一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001872301
書誌種別 図書
書名 楽しく学ぶメディアリテラシー授業 
書名ヨミ タノシク マナブ メディア リテラシー ジュギョウ
ネット・ケータイ、ゲーム、テレビとの正しいつきあい方
言語区分 日本語
著者名 藤川 大祐/編著   塩田 真吾/編著
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ シオタ シンゴ
出版地 東京
出版者 学事出版
出版年月 2008.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7619-1611-4
ISBN 4-7619-1611-4
数量 127p
大きさ 26cm
分類記号 375.19
件名 メディアリテラシー
内容紹介 メディアについての基本的な能力「メディアリテラシー」を学ぶための実践事例集。ネット・ケータイ、テレビゲーム、テレビとのつきあい方を学ぶ授業や、メディアとの新しい関係を扱う授業の授業展開を具体的に紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ケータイ時代のメディアリテラシー教育へ 藤川 大祐/著
2 ケータイとのつきあい方を考えよう! 塩田 真吾/著
3 架空請求とケータイ依存を考えよう! 塩田 真吾/著
4 自分は被害者?加害者? 緑川 篤/著
5 テレビゲームとのつきあい方を考えよう 阿部 学/著
6 調べ学習の成果を生かしてゲームのシナリオをつくろう 塩田 真吾/著 荒崎 智史/著
7 テレビゲームで学ぶ一次関数 阿部 学/著
8 総務省教材「映像ふしぎシミュレーター」で学ぶテレビの基本 村田 歩/著
9 「やらせ」と「演出」の境界を考える授業 緑川 篤/著
10 メディアリテラシー教育としての映像制作の授業のあり方 阿部 学/著
11 幼稚園児がつくるスーパー戦隊ドラマ『武士道戦隊侍ファイブ』 中野 敬子/著
12 風評被害を乗り越えるメディア対策を考える授業 中野 敬子/著
13 ネットショッピングの仕組みを知ろう! 谷山 大三郎/著
14 地域で青少年を指導するために 塩田 真吾/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川 大祐 塩田 真吾
2008
375.19
メディアリテラシー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。