蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クラルテ運動と『種蒔く人』
|
著者名 |
安斎 育郎/編
|
著者名ヨミ |
アンザイ イクロウ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/472/ | 2101185882 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001254338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クラルテ運動と『種蒔く人』 |
書名ヨミ |
クラルテ ウンドウ ト タネ マク ヒト |
|
反戦文学運動“クラルテ”の日本と朝鮮での展開 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安斎 育郎/編
李 修京/編
|
著者名ヨミ |
アンザイ イクロウ リ シュウケイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2000.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-275-01804-4 |
数量 |
234p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
日本文学-歴史-近代
平和運動
|
内容紹介 |
1996年に立命館大学国際平和ミュージアムが主宰した「仏・日・韓国際シンポジウム-反戦文学運動クラルテの日本と朝鮮での展開」の記録を整理したもの。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一九二〇年代の平和運動とフランス知識人 |
ダニエル・タルタコフスキー/著 |
|
|
|
2 |
雑誌『クラルテ』と平和主義 |
ベルナール・シャンバス/著 |
|
|
|
3 |
クラルテ運動と『種蒔く人』 |
渡辺 一民/著 |
|
|
|
4 |
クラルテ運動の韓国での展開とカップ(KAPF) |
任 軒永/著 |
|
|
|
5 |
クラルテ運動の日本での展開と小牧近江 |
大崎 哲人/ほか著 |
|
|
|
6 |
朝鮮一九二〇年代の教育と文化 |
佐野 通夫/著 |
|
|
|
7 |
平和と国民の友愛のために捧げた生涯 |
洪 廷善/著 |
|
|
|
8 |
解放後の金基鎮 |
任 軒永/著 |
|
|
|
9 |
近代朝鮮文学史に占める金基鎮の位置 |
大村 益夫/著 |
|
|
|
10 |
父のこと |
近江谷 左馬之介/著 |
|
|
|
11 |
反戦運動“クラルテ運動”が日本と朝鮮に与えた影響 |
李 修京/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ