検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾を考えるむずかしさ 

著者名 松永 正義/著
著者名ヨミ マツナガ マサヨシ
出版者 研文出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2224/11/2102156310一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001876159
書誌種別 図書
書名 台湾を考えるむずかしさ 
書名ヨミ タイワン オ カンガエル ムズカシサ
叢書名 研文選書
叢書番号 99
言語区分 日本語
著者名 松永 正義/著
著者名ヨミ マツナガ マサヨシ
出版地 東京
出版者 研文出版
出版年月 2008.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-87636-281-3
ISBN 4-87636-281-3
数量 319p
大きさ 20cm
分類記号 222.4
件名 台湾-歴史   台湾-対外関係-日本-歴史   中国語-方言   中国文学
内容紹介 台湾言語事情をはじめ、文学、歴史認識、中国ナショナリズム、日本との関係、台湾領有論、日本における台湾報道など、多くの複雑で未決の問題を抱える「台湾」をめぐる諸考察。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 台湾を考えるむずかしさ
2 台湾語運動覚書
3 台湾語の表記問題
4 台湾言語事情札記
5 日本における台湾文学の研究について
6 台湾新文学運動史研究の新しい段階
7 世界華文文学雑感
8 ふたつの「教科書問題」
9 台湾から見た中国ナショナリズム
10 台湾にとっての日本の意味
11 台湾認識の問題
12 いま竹内好を読むということ
13 台湾領有論の系譜
14 日本国内ジャーナリズムにおける霧社蜂起事件

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
222.4
台湾-歴史 台湾-対外関係-日本-歴史 中国語-方言 中国文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。