検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多文化・多民族共生教育の原点 

著者名 韓 裕治/監修
著者名ヨミ カン ユウチ
出版者 明石書店
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3769/26/2102169032一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887758
書誌種別 図書
書名 多文化・多民族共生教育の原点 
書名ヨミ タブンカ タミンゾク キョウセイ キョウイク ノ ゲンテン
在日朝鮮人教育から在日外国人教育への歩み
言語区分 日本語
著者名 韓 裕治/監修   藤川 正夫/監修   兵庫在日韓国朝鮮人教育を考える会/編集   兵庫県在日外国人教育研究協議会/編集
著者名ヨミ カン ユウチ フジカワ マサオ ヒョウゴ ザイニチ カンコク チョウセンジン キョウイク オ カンガエル カイ ヒョウゴケン ザイニチ ガイコクジン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2008.8
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7503-2837-9
ISBN 4-7503-2837-9
数量 261p
大きさ 19cm
分類記号 376.9
件名 多文化教育   韓国人(日本在留)   朝鮮人(日本在留)   外国人(日本在留)
内容紹介 70年代に始まる朝鮮人教育から、90年代以降の在日外国人教育の取り組みまでをまとめた実践の記録。兵庫での在日朝鮮人教育、そして在日外国人教育の総括を行い、教育の原点は何処にあるのかを提示する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 在日コリアンをはじめとする在日外国人教育への私のかかわり 藤原 史朗/著
2 在日コリアン生徒たち 神谷 重章/著
3 在日外国人生徒との出会い 石塚 明子/著
4 「在日」と、日々出会う 阪上 史子/著
5 「新渡日」生徒の教育に在日コリアン教育で培ったものをどう生かすのか 小西 和治/著
6 日本学校の中の朝鮮人 方 政雄/著
7 外国人のいる教室 韓 裕治/著
8 兵庫県での八年間 梁 千賀子/著
9 もっと仲良くなるために 金 園恵/著
10 私の生き方 禹 初江/著
11 在日韓国人生徒とともに学ぶ 山本 紀子/著
12 古田 圭策/著
13 ベトナム人の子どもたちの現状 金川 香雪/著
14 県立芦屋国際中等教育学校でこれまでにやってきたこと・見えてきたこと 近藤 富男/著
15 外国籍の子どもの在籍把握と本名の書き方について 兵庫在日韓国朝鮮人教育を考える会/編
16 在日外国人児童・生徒のアイデンティティ確立支援 小西 和治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
376.9
多文化教育 韓国人(日本在留) 朝鮮人(日本在留) 外国人(日本在留)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。