検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暦と天文の古代中世史 

著者名 湯浅 吉美/著
著者名ヨミ ユアサ ヨシミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架44981/7/1102197714一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002035276
書誌種別 図書
書名 暦と天文の古代中世史 
書名ヨミ コヨミ ト テンモン ノ コダイ チュウセイシ
言語区分 日本語
著者名 湯浅 吉美/著
著者名ヨミ ユアサ ヨシミ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2009.12
本体価格 ¥9500
ISBN 978-4-642-02474-7
ISBN 4-642-02474-7
数量 6,318,10p
大きさ 22cm
分類記号 449.81
件名 暦-歴史
内容紹介 暦とは何か。暦の年次比定を行い、記主を推定して、その史料的意義を問う。また暦法の復元的検討や、実際の天体現象と合致しない記事の分析を通じて、人びとの心性を探る。
著者紹介 1957年千葉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得退学。埼玉学園大学人間学部教授、成田山仏教研究所研究嘱託。著書に「日本暦日便覧」「成田街道いま昔」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。