検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解読・関孝和 

著者名 杉本 敏夫/[著]
著者名ヨミ スギモト トシオ
出版者 海鳴社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A4191/17/2102175835一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001890055
書誌種別 図書
書名 解読・関孝和 
書名ヨミ カイドク セキ タカカズ
天才の思考過程
言語区分 日本語
著者名 杉本 敏夫/[著]
著者名ヨミ スギモト トシオ
出版地 東京
出版者 海鳴社
出版年月 2008.9
本体価格 ¥16000
ISBN 978-4-87525-251-1
ISBN 4-87525-251-1
数量 6,812p
大きさ 22cm
分類記号 419.1
件名 和算
個人件名 関 孝和
内容紹介 関孝和独特の漢文で書かれた数学と格闘し、推理をめぐらせた著者の長年にわたる研究成果。関孝和を中心とした和算について、「塵劫記」の問題も交え、継続的に書いた論文を中心に集録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 関の求円周率術考
2 関の求円周率術考
3 関の角術の一解釈
4 関の角術の一解釈
5 孫子の算法
6 関の零約術の再評価
7 塵劫記の開立問題の考察
8 塵劫記の日に一倍問題の解明
9 関の授時発明への注意
10 関の授時発明への注意
11 関の授時発明への注意
12 関の授時発明の折衷性
13 対授時暦的若干表格的訂正
14 関于用于授時暦的沈括的逆正弦公式的精度
15 関の求積問題の再構成
16 関の求積問題の再構成
17 関の求積問題の再構成
18 関の求積問題の再構成
19 関の求積問題の再構成
20 関の求積問題の再構成
21 関の求積問題の再構成
22 関の求積問題の再構成
23 眉の作図
24 円錐台に三角孔
25 球切片の定積分
26 西洋流の求積
27 円理とは何か
28 楕円の周の長さ
29 関の求弧背術の限界

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 敏夫
2008
419.1
関 孝和 和算
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。