検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文化の構造変動 

著者名 佐藤 宏之/編
著者名ヨミ サトウ ヒロユキ
出版者 六一書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21025/100/2102178102一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001893943
書誌種別 図書
書名 縄文化の構造変動 
書名ヨミ ジョウモンカ ノ コウゾウ ヘンドウ
言語区分 日本語
著者名 佐藤 宏之/編
著者名ヨミ サトウ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 六一書房
出版年月 2008.9
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-947743-67-1
ISBN 4-947743-67-1
数量 210p
大きさ 26cm
分類記号 210.25
件名 縄文式文化   遺跡・遺物-日本
内容紹介 日本列島における「更新世/完新世移行期」の構造変動プロセスの具体相を論じる。東京大学で行われた2つの公開シンポジウム「縄紋化のプロセス」「縄文文化の成立-草創期から早期へ-」の成果と新たな論考を収録。
著者紹介 1956年宮城県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程修了、博士(文学)取得。東京大学大学院人文社会系研究科(考古学)教授。著書に「北方狩猟民の民族考古学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 縄文化の構造変動 佐藤 宏之/著
2 更新世から完新世へ 辻 誠一郎/著
3 更新世末期の北海道と完新世初頭の北海道東部 山原 敏朗/著
4 縄文時代早期の北海道 富永 勝也/著
5 過剰デザインの石槍 安斎 正人/著
6 信濃川流域における縄文化の素描 佐藤 雅一/著
7 東海地方 池谷 信之/著
8 近畿地方における縄文化の様相 光石 鳴巳/著
9 中国地方 竹広 文明/著
10 四国地方 多田 仁/著
11 列島西端における縄文文化成立期の様相 杉原 敏之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.25
縄文式文化 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。