検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯識 

著者名 楠 淳證/編
著者名ヨミ クスノキ ジュンショウ
出版者 自照社出版
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架181/14/0106096066一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001903782
書誌種別 図書
書名 唯識 
書名ヨミ ユイシキ
こころの仏教
叢書名 龍谷大学仏教学叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 楠 淳證/編
著者名ヨミ クスノキ ジュンショウ
出版地 京都
出版者 自照社出版
出版年月 2008.9
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-903858-22-7
ISBN 4-903858-22-7
数量 34,355p
大きさ 19cm
分類記号 181
件名 唯識
内容紹介 インドの無著・世親によって体系化され、中国の玄奘・基らを経て、南都興福寺に伝えられた唯識仏教。思想、哲学、科学、宗教的側面をあわせ持ち、さまざまに展開する深広な「こころの仏教」の諸様相を読み解く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 インド唯識におけるヨーガの実践 芳村 博実/著
2 中国唯識における悟りの構造 長谷川 岳史/著
3 日本唯識における行道観と臨終思想 楠 淳證/著
4 唯識仏教の利他菩薩道 横山 紘一/著
5 興福寺貞慶の『愚迷発心集』 多川 俊映/著
6 中世興福寺の学侶教育と法会 永村 眞/著
7 南都の慈恩会 松尾 恒一/著
8 興福寺と日本の伝統芸能 森谷 英俊/著
9 安息の世界 三條西 公彦/著
10 寂静の世界 江里 康慧/著
11 唯識仏教と深層心理学 岡野 守也/著
12 こころとカウンセリング 友久 久雄/著
13 仏教カウンセリング 奈倉 道隆/著
14 初期瑜伽行派における修行道の諸相 ランベルト・シュミットハウゼン/著 桂 紹隆/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
181
唯識
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。