検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光集積デバイス 

著者名 小林 功郎/著
著者名ヨミ コバヤシ コウロウ
出版者 共立出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5497/96/1101656053一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001078696
書誌種別 図書
書名 光集積デバイス 
書名ヨミ ヒカリ シュウセキ デバイス
叢書名 先端光エレクトロニクスシリーズ
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 小林 功郎/著
著者名ヨミ コバヤシ コウロウ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 1999.7
本体価格 ¥3600
ISBN 4-320-08558-2
数量 212p
大きさ 22cm
分類記号 549.7
件名 光集積回路
内容紹介 光集積デバイスの技術全般について述べるとともに、光素子の集積による機能の強化や、新しい機能の実現・性能の大幅な向上に焦点をあてて、光集積デバイスを解説する。
著者紹介 東京工業大学大学院電子工学専攻修士課程修了。現在、日本電気(株)基礎研究所長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 農家女性が経済力をもつことの影響
2 第1章 農家女性が「自分の財布」を持つ意味
3 第2章 家庭菜園の意味づけの変化
4 第3章 「テマ」から「労働の主体」への変化
5 第4章 生業を創り出す活動と村落運営
6 第5章 農家の「嫁」から農家の「女性」へ
7 第Ⅱ部 農村と個人の相互連関性
8 第6章 農村の新しいリーダーたち
9 第7章 食と農をつなぎ、地域をつくる
10 第8章 エンパワーする農家女性
11 エピローグ 女が変わり、男が変わり、地域が変わる

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
326.1
刑法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。