検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療・福祉系のための情報リテラシー 

著者名 樺澤 一之/著
著者名ヨミ カバサワ カズユキ
出版者 共立出版
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4907/110/1102190876一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001930976
書誌種別 図書
書名 医療・福祉系のための情報リテラシー 
書名ヨミ イリョウ フクシケイ ノ タメ ノ ジョウホウ リテラシー
Windows Vista・Office 2007
言語区分 日本語
著者名 樺澤 一之/著   寺島 和浩/著   豊田 修一/著
著者名ヨミ カバサワ カズユキ テラジマ カズヒロ トヨダ シュウイチ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2009.1
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-320-12226-0
ISBN 4-320-12226-0
数量 6,254p
大きさ 26cm
分類記号 490.7
件名 医学   情報処理   パーソナルコンピュータ
内容紹介 コンピュータの基礎、ワードプロセッサ、表計算ソフト、インターネットなど、医療・福祉職として実社会でコンピュータを利用・操作するうえで最も基本的な知識(コンピュータリテラシー)を解説する。
著者紹介 東京電機大学大学院博士課程単位取得。大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科教授・医学博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 コンピュータの基礎
2 1.1 コンピュータとは
3 1.2 ハードウェア
4 1.3 ソフトウェア
5 1.4 Windows Vista
6 第2章 ワードプロセッサ-Word2007-
7 2.1 Wordの基本操作
8 2.2 アルファベットの入力
9 2.3 日本語の入力と漢字変換
10 2.4 文字,文章の編集
11 2.5 文書の保存と保存文書を開く
12 2.6 文書の印刷
13 2.7 文字や文章の加工・調整
14 2.8 表の作成
15 2.9 図の作成
16 2.10 グラフの作成
17 2.11 総合練習
18 第3章 表計算ソフト-Excel2007-
19 3.1 基本的な表計算ソフトの機能
20 3.2 表計算ソフトの入力画面の基本的構成
21 3.3 表計算ソフトの操作
22 第4章 インターネット
23 4.1 インターネットとは
24 4.2 WWWの利用
25 4.3 セキュリティ
26 4.4 文献検索
27 4.5 電子メール
28 4.6 Webページの作成
29 第5章 プレゼンテーション-PowerPoint2007-
30 5.1 PowerPoint2007とは
31 5.2 PowerPointの起動と終了
32 5.3 PowerPoint2007の画面
33 5.4 プレゼンテーションの作成
34 5.5 プレゼンテーションのリハーサル
35 5.6 プレゼンテーションの実行
36 5.7 プレゼンテーションの印刷
37 5.8 プレゼンテーションの保存
38 5.9 プレゼンテーションを開く

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
490.7
医学 情報処理 パーソナルコンピュータ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。