蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本的制度と経済成長
|
著者名 |
平野 泰朗/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ ヤスロウ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3321/320/ | 1101495032 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001034569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本的制度と経済成長 |
書名ヨミ |
ニホンテキ セイド ト ケイザイ セイチョウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平野 泰朗/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ ヤスロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1996.10 |
本体価格 |
¥4400 |
ISBN |
4-89434-050-X |
数量 |
235p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
332.107
|
件名 |
日本-経済
経済分析
|
注記 |
文献:p217~229 |
内容紹介 |
日本的諸制度と経済成長の関係を具体的に分析し、進む高齢化、サービス経済化、国際化を視野に収めた、新たな成長を展望する書。第三の経済学=レギュラシオン・アプローチを援用した、日本人による初の本格的な日本経済分析。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、福岡県立大学人間社会学部教授。労働経済学・社会政策専攻。著書に「制度・市場の展望」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ