検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかる、伝わる、古典のこころ 2

著者名 工藤 直子/監修
著者名ヨミ クドウ ナオコ
出版者 光村教育図書
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J810/ワカ/20600373663児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001936085
書誌種別 図書(児童)
書名 わかる、伝わる、古典のこころ 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ワカル ツタワル コテン ノ ココロ
光村の国語
各巻書名 短歌・俳句・近代詩・漢詩を楽しむ18のアイデア
言語区分 日本語
著者名 工藤 直子/監修   高木 まさき/監修   青山 由紀/編集   小瀬村 良美/編集   岸田 薫/編集
著者名ヨミ クドウ ナオコ タカギ マサキ アオヤマ ユキ コセムラ ヨシミ キシダ カオル
出版地 東京
出版者 光村教育図書
出版年月 2009.1
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-89572-744-0
ISBN 4-89572-744-0
数量 63p
大きさ 27cm
分類記号 810
件名 国語科
各巻件名 詩歌
学習件名 古典文学 国語 短歌 百人一首 カルタ クイズ 俳句 奥の細道 俳諧 唱歌 童謡 詩 声楽 漢詩 楽譜
内容紹介 昔から受けつがれてきた短歌・俳句・近代詩・漢詩を、楽しみながらより深く知ろう。百人一首、クイズ、合唱、スケッチなど、つくったり、演じたり、遊んだりする18のアイデアを紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 短歌
2 ようこそ 短歌の世界へ
3 覚えてみよう! 小倉百人一首全首
4 百人一首
5 1 たのしもう! かるた大会
6 2 たのしもう! 暗唱リレー
7 三大歌集
8 音読・朗読しよう! 短歌七首
9 近代短歌
10 1 音読・朗読しよう! 短歌七首
11 2 たのしもう! 短歌クイズ大会
12 俳句
13 ようこそ 俳句の世界へ
14 おくのほそ道
15 1 音読・朗読しよう! 序段
16 2 つくろう! マイおくのほそ道
17 江戸俳諧
18 たのしもう! 俳句クイズ大会
19 近代俳句
20 1 たのしもう! 俳句コンテスト
21 2 つくろう! クラス句集
22 近代詩
23 童謡・唱歌
24 ようこそ 近代詩・童謡・唱歌の世界へ
25 近代詩
26 1 音読・朗読しよう! 落葉松
27 2 暗唱しよう! 初恋
28 童謡・唱歌
29 1 うたおう! 独唱 ふるさと
30 2 うたおう! 合唱 赤とんぼ
31 3 たのしもう! 歌スケッチ
32 漢詩
33 ようこそ 漢詩の世界へ
34 漢詩
35 1 音読・朗読しよう! 絶句・黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る
36 2 たのしもう! 漢詩スケッチ
37 3 つくろう! オリジナル漢詩
38 短歌・俳句づくりにチャレンジ!
39 童謡・唱歌 楽譜
40 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 直子 高木 まさき 青山 由紀 小瀬村 良美 岸田 薫
2009
810
国語科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。