検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

綜合藝術としての茶道と易思想 

著者名 関根 宗中/著
著者名ヨミ セキネ ソウチュウ
出版者 淡交社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫791/17/0106119886一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001943379
書誌種別 図書
書名 綜合藝術としての茶道と易思想 
書名ヨミ ソウゴウ ゲイジュツ ト シテ ノ チャドウ ト エキシソウ
言語区分 日本語
著者名 関根 宗中/著
著者名ヨミ セキネ ソウチュウ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2009.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-473-03568-4
ISBN 4-473-03568-4
数量 246p
大きさ 22cm
分類記号 791
件名 茶道   易経
内容紹介 東洋文化の精華・綜合藝術である茶道の「感応の美」は、時代を超えて生き続ける-。茶道を点茶と喫茶を機縁として成立した「藝術」として捉え、その原理を考察する。
著者紹介 昭和21年京都市生まれ。宝塚造形芸術大学大学院博士課程修了。裏千家事務総長。(社)茶道裏千家淡交会副理事長兼専務理事。(財)今日庵常務理事。著書に「茶の湯と易と陰陽五行」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <序章> 藝術・藝道・茶道という言葉について
2 はじめに
3 第一節 「藝術」の語について
4 第二節 アート・クンスト(art・Kunst)という視点からの茶道研究
5 第三節 東洋の「藝」「六藝四術」「藝術」の語について
6 第四節 藝術と茶道と易
7 第五節 茶道と易の象・数理論に関する研究現状
8 <第一章> 禅林における易学研究と喫茶
9 はじめに
10 第一節 易について
11 第二節 禅林における易学研究
12 第三節 禅林における喫茶
13 おわりに
14 <第二章> 茶道名人と易経
15 はじめに
16 第一節 精行倹徳之人と八卦風炉
17 第二節 大黒にこめられた紹鷗の秘事
18 第三節 利休・宗易という道号・法名と易経
19 おわりに
20 <第三章> 易が茶事に与える影響
21 はじめに
22 第一節 茶事の大法に与える易の象と数の論理の影響
23 第二節 易の象・数論理と茶道のカネ割論
24 第三節 茶道の火相・湯相論に見える「感応の美」
25 おわりに
26 <終章> 今後の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
791
茶道 易経
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。