検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本産業社会の「神話」 

著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36602/31/2102256405一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001945614
書誌種別 図書
書名 日本産業社会の「神話」 
書名ヨミ ニホン サンギョウ シャカイ ノ シンワ
経済自虐史観をただす
言語区分 日本語
著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ カズオ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.2
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-532-31435-4
ISBN 4-532-31435-4
数量 278p
大きさ 20cm
分類記号 366.021
件名 労働問題-日本
注記 文献:p272~278
内容紹介 あなたの誤解が日本を衰退させる! 「日本は集団主義の国」「日本人は会社人間」「長時間労働が競争力を強化」「成長は政府のお陰」-。日本を惑わす迷信を、労働経済学の第一人者が一刀両断。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授。主な著書に「人材形成の国際比較」「仕事の経済学」「海外日本企業の人材形成」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 和男
2009
366.021
労働問題-日本
日経BP・Biztech図書賞 読売・吉野作造賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。