蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
将棋のすべて 2
|
著者名 |
村瀬 信也/監修
|
著者名ヨミ |
ムラセ シンヤ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J796/シヨ/2 | 0600599400 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100679252 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
将棋のすべて 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ショウギ ノ スベテ |
|
しらべてみよう・やってみよう |
各巻書名 |
将棋うんちく王になろう |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
村瀬 信也/監修
|
著者名ヨミ |
ムラセ シンヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-265-08672-6 |
ISBN |
4-265-08672-6 |
数量 |
63p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
796
|
件名 |
将棋
|
学習件名 |
将棋 物の始まり 格言 落語 浮世絵 |
内容紹介 |
将棋にまつわる知識を豊富なビジュアルで解説。2は、将棋の歴史をひもとくとともに、歴代のプロの対局、将棋から生まれた格言、将棋の世界をモチーフにした物語や映像などの作品を紹介する。 |
目次タイトル |
将棋の歴史 |
|
将棋はどこで生まれたの? 平安時代には日本で遊ばれていた とのさまたちも将棋を楽しんだ “永世名人”は19人!? 新聞将棋でファンがふえた 将棋のソフトは名人より強くなった? もっと知りたい 将棋会館へ行ってみよう |
|
プロの対局 |
|
棋士は優勝や称号をかけて戦う 棋士の対局を見てみよう タイトル戦の番勝負で全国各地へ 特別な勝負だけのお楽しみ! 将棋の大天才はだれ? もっと知りたい 将棋の大会に参加しよう |
|
将棋の文化 |
|
将棋用具にはひみつがいっぱい 将棋にまつわる言葉を知ろう 将棋の格言を覚えて役立てよう 将棋に関する作品を見てみよう もっと知りたい 将棋イベントを見に行こう |
|
全巻さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ