蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4937/612/ | 1102183610 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001931986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創発する生命 |
書名ヨミ |
ソウハツ スル セイメイ |
|
化学的起源から構成的生物学へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ピエル・ルイジ・ルイージ/著
白川 智弘/訳
郡司 ペギオ‐幸夫/訳
|
著者名ヨミ |
ピエル ルイジ ルイージ シラカワ トモヒロ グンジ ペギオ ユキオ |
著者名原綴 |
Luisi Pier Luigi |
出版地 |
東京 |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2009.1 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7571-6037-8 |
ISBN |
4-7571-6037-8 |
数量 |
9,376p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
461.6
|
件名 |
生命
|
注記 |
原タイトル:The emergence of life |
注記 |
生命の起源に関する書籍リスト:p335~336 文献:p337~366 |
内容紹介 |
自己組織化、オートポイエーシス、創発、自己複製…。それらの基礎的な原理を紹介し、生命の出現に至る過程を構想する。「生命とは何か」に迫る、生命理論の最先端。 |
著者紹介 |
スイス連邦工科大学チューリッヒ校名誉教授。ローマ第3大学の生化学の教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
精神医学への誘い |
金生 由紀子/著 |
|
|
|
2 |
精神医学を学ぶ |
下山 晴彦/著 |
|
|
|
3 |
心と身体 |
加藤 忠史/著 |
|
|
|
4 |
ライフサイクルと精神医学 |
金生 由紀子/著 |
|
|
|
5 |
パーソナリティ障害と不安障害 |
林 直樹/著 |
|
|
|
6 |
気分障害 |
松尾 幸治/著 |
加藤 忠史/著 |
|
|
7 |
統合失調症 |
安西 信雄/著 |
|
|
|
8 |
乳幼児精神医学 |
本城 秀次/著 |
|
|
|
9 |
発達障害 |
金生 由紀子/著 |
|
|
|
10 |
老年精神医学 |
小林 美雪/著 |
天野 直二/著 |
|
|
11 |
神経心理学・脳科学 |
荒木 剛/著 |
笠井 清登/著 |
|
|
12 |
精神病理・心理療法と脳科学 |
福田 正人/著 |
|
|
|
13 |
遺伝学 |
佐々木 司/著 |
|
|
|
14 |
精神薬理学 |
中込 和幸/著 |
|
|
|
15 |
リエゾンの視点から |
中嶋 義文/著 |
|
|
|
16 |
自殺 |
高橋 祥友/著 |
|
|
|
17 |
精神障害リハビリテーション |
池淵 恵美/著 |
|
|
|
18 |
ターミナルケア |
木下 寛也/著 |
|
|
|
19 |
PTSD(外傷後ストレス障害) |
飛鳥井 望/著 |
|
|
|
20 |
睡眠障害 |
本多 真/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ