蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3763/10/ | 1102049248 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001723163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京の私学60年の歩み |
書名ヨミ |
トウキョウ ノ シガク ロクジュウネン ノ アユミ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東京私立中学高等学校協会記念誌出版部会委員会/編集・企画
|
著者名ヨミ |
トウキョウ シリツ チュウガク コウトウ ガッコウ キョウカイ キネンシ シュッパン ブカイ イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京私立中学高等学校協会
|
出版年月 |
[2006] |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
360p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
376.3
|
件名 |
東京私立中学高等学校協会
|
注記 |
布装 |
注記 |
活動ドキュメント60年:p185~262 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
リベラル・デモクラシーと積極的平等政策 |
衛藤 幹子/著 |
|
|
|
2 |
ADRの現代的意義と市民社会 |
井上 匡子/著 |
|
|
|
3 |
「地域生活」を巡る公共性形成と障害当事者運動 |
山本 洋子/著 |
|
|
|
4 |
世紀転換期オーストリアの中間団体思想 |
細井 保/著 |
|
|
|
5 |
自治と自由 |
大野 達司/著 |
|
|
|
6 |
協働型社会構想とその制度装置 |
名和田 是彦/著 |
|
|
|
7 |
プロイセン協同組合法と北ドイツ同盟結社法案 |
島村 博/著 |
|
|
|
8 |
丸山真男と一九二〇・三〇年代の思想 |
今井 弘道/著 |
|
|
|
9 |
八咫鏡に映るオイディプス |
金井 光生/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ