蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世貴族社会と仏教
|
著者名 |
小原 仁/著
|
著者名ヨミ |
オバラ ヒトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 18862/27/ | 2102041072 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001748557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世貴族社会と仏教 |
書名ヨミ |
チュウセイ キゾク シャカイ ト ブッキョウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小原 仁/著
|
著者名ヨミ |
オバラ ヒトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.6 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-642-02460-0 |
ISBN |
4-642-02460-0 |
数量 |
6,271,14p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
188.62
|
件名 |
浄土教-歴史
日本-歴史-平安時代
貴族
|
内容紹介 |
摂関期後期より、貴族社会で浄土教信仰が盛んになった。仏典の女性蔑視文言と女性の信仰生活、家の繁栄を希求する来世信仰、大仏開眼会に働く政治力学、文人貴族の本朝意識を解明。貴族の信仰生活と思想動向を考察する。 |
著者紹介 |
1944年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得。聖心女子大学教授。著書に「文人貴族の系譜」「源信」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 企業の形態 |
|
|
|
|
2 |
第1節 公企業と私企業 |
|
|
|
|
3 |
第2節 個人企業と共同企業 |
|
|
|
|
4 |
第3節 会社 |
|
|
|
|
5 |
第4節 株式会社規制の複線化 |
|
|
|
|
6 |
第2章 会社法の目的と手段 |
|
|
|
|
7 |
第1節 会社法 |
|
|
|
|
8 |
第2節 会社法の目的 |
|
|
|
|
9 |
第3節 会社法の規制手段 |
|
|
|
|
10 |
第3章 会社の法人格と有限責任 |
|
|
|
|
11 |
第1節 営利社団 |
|
|
|
|
12 |
第2節 法人格の属性と機能 |
|
|
|
|
13 |
第3節 株主の有限責任 |
|
|
|
|
14 |
第4節 法人格の否認 |
|
|
|
|
15 |
第4章 会社の業務執行 |
|
|
|
|
16 |
第1節 機関の分化と権限の配分 |
|
|
|
|
17 |
第2節 取締役 |
|
|
|
|
18 |
第3節 執行機関 |
|
|
|
|
19 |
第4節 取締役会 |
|
|
|
|
20 |
第5節 委員会と執行役 |
|
|
|
|
21 |
第5章 監査と検査 |
|
|
|
|
22 |
第1節 監査制度 |
|
|
|
|
23 |
第2節 会計参与 |
|
|
|
|
24 |
第3節 監査役 |
|
|
|
|
25 |
第4節 会計監査人 |
|
|
|
|
26 |
第5節 検査役 |
|
|
|
|
27 |
第6章 株主と株主総会 |
|
|
|
|
28 |
第1節 株主の経営参加 |
|
|
|
|
29 |
第2節 株主総会の招集 |
|
|
|
|
30 |
第3節 株主総会の議事と決議 |
|
|
|
|
31 |
第4節 株主総会決議の瑕疵 |
|
|
|
|
32 |
第7章 株主と株式 |
|
|
|
|
33 |
第1節 株主の地位と権利・義務 |
|
|
|
|
34 |
第2節 株式と株券 |
|
|
|
|
35 |
第3節 株式の譲渡 |
|
|
|
|
36 |
第4節 株式の担保化 |
|
|
|
|
37 |
第5節 自己株式の規制 |
|
|
|
|
38 |
第6節 親会社の株式および相互保有 |
|
|
|
|
39 |
第8章 会社の資金調達 |
|
|
|
|
40 |
第1節 資金調達一般 |
|
|
|
|
41 |
第2節 募集株式の発行 |
|
|
|
|
42 |
第3節 新株予約権 |
|
|
|
|
43 |
第4節 社債 |
|
|
|
|
44 |
第5節 証券市場 |
|
|
|
|
45 |
第9章 会社の財務と損益 |
|
|
|
|
46 |
第1節 企業会計法 |
|
|
|
|
47 |
第2節 資本金と資産・負債 |
|
|
|
|
48 |
第3節 計算書類 |
|
|
|
|
49 |
第4節 事業の成果と財務処理 |
|
|
|
|
50 |
第10章 会社の組織とその変動 |
|
|
|
|
51 |
第1節 会社の設立 |
|
|
|
|
52 |
第2節 定款と定款変更 |
|
|
|
|
53 |
第3節 会社の組織変更 |
|
|
|
|
54 |
第4節 解散と清算 |
|
|
|
|
55 |
第11章 企業の結合と再編 |
|
|
|
|
56 |
第1節 会社の合併 |
|
|
|
|
57 |
第2節 会社の分割 |
|
|
|
|
58 |
第3節 親子会社と企業グループ |
|
|
|
|
59 |
第4節 企業の買収・提携 |
|
|
|
|
60 |
第12章 国際会社法 |
|
|
|
|
61 |
第1節 内国会社と外国会社 |
|
|
|
|
62 |
第2節 外国会社の地位と活動 |
|
|
|
|
63 |
第3節 外国会社の適用法規 |
|
|
|
|
64 |
第4節 国際的な会社 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
会社法大要
龍田 節/著,前…
逐条解説会社法第6巻
酒巻 俊雄/編集…
会社法大要
龍田 節/著,前…
逐条解説会社法第9巻
酒巻 俊雄/編集…
逐条解説会社法第5巻
酒巻 俊雄/編集…
逐条解説会社法第3巻
酒巻 俊雄/編集…
逐条解説会社法第4巻
酒巻 俊雄/編集…
逐条解説会社法第2巻
酒巻 俊雄/編集…
金融商品取引法の理論と実務
河本 一郎/編集…
会社法
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
商法略説
竜田 節/編
企業法と国際社会
竜田 節/著
商法略説
竜田 節/編
会社法
竜田 節/著
企業法と国際社会
竜田 節/著
逐条商品取引所法
竜田 節/編
会社法
竜田 節/著
証券取引法1
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
商法・経済法の諸問題 : 川又良也…
竜田 節/編集,…
会社法
竜田 節/著
商法を学ぶ : 基本テーマの解説と…
谷川 久/編,竜…
商法略説
竜田 節/編
会社法
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
証券取引法大系 : 河本一郎先生還…
竜田 節/編集,…
現代企業法講座5
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座3
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座4
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座2
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座1
竹内 昭夫/編,…
契約の法律相談2
広中 俊雄/編,…
企業法の研究 : 大隅健一郎先生古…
上柳 克郎/編集…
会社法
竹内 昭夫/著,…
商法を学ぶ : 基本テーマの解説と…
谷川 久/編,竜…
前へ
次へ
前のページへ