検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかるワイヤレス通信 

著者名 田中 博/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架5475/15/0106126970一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001956510
書誌種別 図書
書名 よくわかるワイヤレス通信 
書名ヨミ ヨク ワカル ワイヤレス ツウシン
言語区分 日本語
著者名 田中 博/著   風間 宏志/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ カザマ ヒロシ
出版地 東京
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2009.3
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-501-32690-6
ISBN 4-501-32690-6
数量 5,172p
大きさ 21cm
分類記号 547.5
件名 無線通信
注記 文献:p165~167
内容紹介 ワイヤレス通信を構成する基本技術・要素技術を説明し、OFDM・MIMOなどの最新技術の基本的な考え方を網羅。さらに、基盤技術上でサービスされているワイヤレス通信システムを解説する。
著者紹介 博士(工学)。神奈川県工科大学情報学部情報工学科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 ワイヤレス通信の歴史と発展
2 1.1 電磁気学からワイヤレス通信へ
3 1.2 携帯電話の発展
4 1.3 その他のワイヤレス通信システム
5 第2章 電波の基本的性質
6 2.1 電波と周波数
7 2.2 電波の伝わり方
8 2.3 アンテナの基本原理
9 第3章 変復調方式
10 3.1 変復調の目的と基本構成
11 3.2 アナログ変調
12 3.3 アナログ信号のディジタル化
13 3.4 ディジタル変調
14 3.5 位相変調波の復調
15 第4章 多元接続方式
16 4.1 双方向通信の仕組み
17 4.2 FDMA方式
18 4.3 TDMA方式
19 4.4 CDMA方式
20 4.5 ランダムアクセス方式
21 第5章 信頼性確保のための技術
22 5.1 基本的方法
23 5.2 ダイバーシティ技術
24 5.3 誤り検出と再送制御
25 5.4 インタリーブ
26 5.5 誤り訂正とハミング符号
27 第6章 高速化のための技術
28 6.1 多値変調
29 6.2 OFDM(直交周波数分割多重)
30 6.3 MIMO
31 第7章 携帯電話システム
32 7.1 回線交換とパケット交換
33 7.2 セルの構成
34 7.3 システムの基本構成と接続の仕組み
35 7.4 インターネット接続
36 7.5 将来動向
37 第8章 無線LANシステム
38 8.1 無線LANの発展と使用周波数
39 8.2 無線LANのアクセス方式
40 8.3 セキュリティの基本技術
41 8.4 無線LANのセキュリティ
42 第9章 衛星通信システム
43 9.1 システムの原理と特徴
44 9.2 システムの基本構成
45 9.3 回線設計の基本
46 9.4 全地球測位システム(GPS)
47 第10章 短近距離通信システム
48 10.1 RFID
49 10.2 特定小電力無線と微弱無線
50 10.3 ZigBee
51 10.4 Bluetooth
52 付録
53 付録A 電波法と無線局免許
54 付録B デシベル表記
55 付録C フーリエ変換
56 付録D 数学公式
57 付録E 単位の接頭語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 博 風間 宏志
2009
547.5
無線通信
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。