検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本で調べてほうこくしよう 

著者名 赤木 かん子/著
著者名ヨミ アカギ カンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J015/アカ/0600414200児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002160036
書誌種別 図書(児童)
書名 本で調べてほうこくしよう 
書名ヨミ ホン デ シラベテ ホウコク シヨウ
調べるって、たのしい!おもしろい!かんたん!
言語区分 日本語
著者名 赤木 かん子/著   mitty/絵
著者名ヨミ アカギ カンコ ミッティー
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-591-12264-8
ISBN 4-591-12264-8
数量 63p
大きさ 31cm
分類記号 015.2
件名 文献探索   参考図書
学習件名 図書館利用法 調べ方 調べ学習 図書館 百科事典-総合 日本十進分類法 本 レポートの書き方
内容紹介 「調べかた」は、それを知らなければ難しいのですが、ちゃんと手順を知っていれば、簡単で楽しく、面白いのです。本で調べて報告するやりかたを教えます。左ページに説明、右ページにコピーして使えるワークを収録。
著者紹介 子どもの本と文化と図書館に関する作家・評論家・編集者・研究者。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ☆ほうこくって、なあに?
2 ほうこくって、なあに? ワーク
3 いちばんはじめにすることは? ワーク
4 どうやって、テーマ(なぞ)を決めるの? ワーク
5 ☆調べるって、どうするの?
6 なぞが決まったら、どうするの? ワーク
7 図書館って、なあに? ワーク
8 図書館で、どんな本をさがせばいいの? ワーク
9 百科事典って、どうやって使うの? ワーク
10 百科事典って、どうなってるの? ワーク
11 百科事典を見て、どうするの? ワーク
12 ■百科事典ワーク(1)
13 どうして百科事典を見るの? ワーク
14 ■百科事典ワーク(2)
15 百科事典のあとは、どうするの? ワーク
16 ■分類クイズ(1)
17 ■分類クイズ(2)
18 本が見つかったら、どうするの? ワーク
19 答えが見つかったら、どうするの? ワーク
20 全部書き写したら、どうするの? ワーク
21 ☆どうやって、知らせるの?
22 ほうこく書を書こう! ワーク
23 ■本で調べてほうこくする名人ワーク
24 ほうこく書シート
25 チェックリスト
26 索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤木 かん子 mitty
2011
910.25
日本文学-歴史-江戸時代 出版-日本
徳川賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。