検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事業承継の会計と税務 

著者名 高沢 修一/著
著者名ヨミ タカサワ シュウイチ
出版者 森山書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33698/73/0106050890一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001828149
書誌種別 図書
書名 事業承継の会計と税務 
書名ヨミ ジギョウ ショウケイ ノ カイケイ ト ゼイム
わが国の事業承継に関する研究
言語区分 日本語
著者名 高沢 修一/著
著者名ヨミ タカサワ シュウイチ
出版地 東京
出版者 森山書店
出版年月 2008.2
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-8394-2057-4
ISBN 4-8394-2057-4
数量 5,3,159p
大きさ 22cm
分類記号 336.985
件名 税務会計   相続税   株式   事業承継
注記 布装
注記 文献:p151~156
内容紹介 事業承継に関して生起している多面的な問題に対して「事業承継税制再検討の必要性」「会計制度と税体系とのシステム化」「第二創業を担う人的承継の重要性」の3つの論点を取り上げ論究する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序論
2 第1節 事業承継の研究意義
3 第2節 事業承継の研究方法
4 第3節 項業承継の先行研究
5 小括
6 第2章 事業承継税制の概要
7 第1節 事業承継税制の理念と展開
8 第2節 事業承継税制への批判と私見
9 第3節 米国税制との比較
10 小括
11 第3章 事業承継手法の検討
12 第1節 事業承継における自己株式の活用
13 第2節 事業承継における同族外への株式移動
14 第3節 事業承継におけるLBOと株式公開
15 第4節 事業承継における不動産の運用
16 小括
17 第4章 事業承継税制の拡張
18 第1節 事業承継税制の限界
19 第2節 農業相続人の事業承継
20 第3節 宗教法人の事業承継
21 第4節 医療法人の事業承継
22 小括
23 第5章 人的承継の重要性
24 第1節 人的承継の現状
25 第2節 第二創業の可能性
26 小括
27 第6章 要約と結語
28 第1節 要約
29 第2節 結語
30 補章 公開会社の事業承継
31 第1節 事業承継におけるMBOの重要性
32 第2節 会社法と税制改正における種類株式
33 第3節 少数株主の権利と公正ナル価値の評価
34 第4節 TOB実施と法人税課税ルールの明確化
35 小括

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
神楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。